チェ・ソンヒ、「間が抜けて見える」ボルトンに反撃…米「交渉チームには変化ない」
北朝鮮が、連日のように米国の対北朝鮮ラインを直接的に攻撃し、米国はそれに反論した。2月末のベトナム・ハノイにおける2回目の首脳会談が合意できずに終わった後、朝米が場外で鋭い神経戦を行っている。
北朝…
2019-04-21 21:22
朝米会談の直前にスペインの北朝鮮大使館を襲撃した「自由朝鮮」メンバー1名逮捕
2月末、スペイン駐在北朝鮮大使館を襲撃した反北朝鮮団体「自由朝鮮」のメンバー1人名が、米国で逮捕され起訴された。朝鮮半島非核化のための朝米対話が続いているなかで発生した突発事案なので、両国関係に微妙な
2019-04-21 21:20
韓国党の“5・18妄言”、軽い懲戒に光州の団体ら激昂…「国民を愚弄した」
自由韓国党が19日、5・18(光州民主化運動)の遺族を侮蔑する発言をし、「5・18北朝鮮軍介入説究明」などを主張してきたキム・スンレ、キム・ジンテ議員にそれぞれ「党員権3カ月停止」と「警告」レベルの軽い処罰を下し…
2019-04-20 08:41
[社説]幅広げた「憲法裁判所」、多様な声に耳を傾けよ
文在寅(ムン・ジェイン)大統領が19日、ウズベキスタン訪問中に電子決裁でムン・ヒョンベ、イ・ミソン両憲法裁判所裁判官の任命を裁可した。自由韓国党の激しい反発で、何よりも独立性の保障が重要な憲法裁が政治的
2019-04-20 08:11
「日本の外交青書で『対北朝鮮圧力』という表現を削除」
朝日新聞は19日、日本の外務省が2019年版外交青書で、昨年にあった「北朝鮮に対する圧力を最大限まで高めていく」という表現を削除したと、匿名の政府関係者を引用して報道した。日本府は23日、今年の外交青書を発表
2019-04-20 06:39
文大統領「中央アジア非核化から教訓を得た」
ウズベキスタンを国賓訪問中の文在寅(ムン・ジェイン)大統領が19日(現地時間)、議会演説で「中央アジアの非核化の先例が、朝鮮半島の完全な非核化と平和定着を達成しようとする韓国政府にも教訓とインスピレーショ
2019-04-20 06:11
トランプ大統領、金日成主席誕生日に金正恩委員長にお祝いのメッセージ
ドナルド・トランプ米大統領が故金日成(キム・イルソン)主席の誕生日(4月15日)に、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長宛のお祝いのメッセージを送ったことが確認された。
ホワイトハウスのジョン・ボル
2019-04-20 06:09
金正恩委員長の側近、金英哲副委員長が突然姿を消した理由とは
金英哲(キム・ヨンチョル)朝鮮労働党副委員長兼統一戦線部長が、最高人民会議以降、北朝鮮側の重要な政治行事に相次いで欠席し、その理由に注目が集まっている。
金英哲党副委員長は、労働党中央委員会政治局
2019-04-20 06:06
非武装化された共同警備区域、南側の観光は4月末~5月初めに開始
非武装化された板門店共同警備区域(JSA)の南側地域観光が、早ければ4月末~5月初めに始まる。共同警備区域の観光は6カ月間暫定中断されていた。9・19南北軍事合意で「共同警備区域の非武装化」がなされた後、そこが一…
2019-04-19 22:28
ウラジオストクを訪問する金正恩の行程は?
24~25日頃、金正恩(キム・ジョンウン)北朝鮮国務委員長が訪問すると予想されるロシアのウラジオストクでは、朝ロ首脳会談が近いことを示す雰囲気が相次ぎ感知されている。金委員長の“執事”格であるキム・チャンソ…
2019-04-19 22:26