サムスン電子、「世界初の5Gフォン」のタイトル欲しさに旧規格の通信チップを使用
サムスン電子が「世界初5世代(5G)スマートフォン」のため、旧規格の通信チップを使用し、発売から1カ月後にアップデートを行ったことが確認された。ところが、これは強制アップデートではないため、今も過去のソフ
2019-06-06 06:23
駐韓米国大使、韓国内の華為協力会社を圧迫「信頼できる5G供給者選択すべき」
ハリー・ハリス駐韓米国大使が、華為(ファーウェイ)と協力する国内企業に向けて「信頼できる供給者を選択すべきだ」と述べた。韓国政府と企業に向けた米国の圧迫が強まっている。
ハリス大使は5日、ソウル
2019-06-06 06:19
文在寅政権初の対北朝鮮支援、対話再開の突破口開くか
政府が、国際機関を通じた北朝鮮の乳幼児・妊婦ら脆弱階層の栄養支援・保健事業に向けて、繰り返しその意思を示してきた南北協力基金800万ドルの無償支援が、近日中に行われる。統一部は、南北交流協力推進協議会(
2019-06-06 06:18
主要な参考人は調査せず…検察、元法務部次官事件にまた「ずさん捜査」
検察が、過去二回嫌疑なし処分をしたキム・ハグィ元法務部次官(63)を性接待を含めた収賄の疑いで拘束起訴した。検察は「キム・ハグィ映像」の中の男性はキム元次官(当時)であると明らかにした。
6年前に自ら下し
2019-06-05 09:46
「頭の黒い獣は引き取るな」難民ヘイトのコメントで消えない心の傷
「『お腹に芽生えた生命はむやみに捨ててはならないが、頭の黒い獣は引き取るもんじゃない』と、私に向けて書かれたインターネットのコメントは、今でも忘れられず胸に刺さっています」
イランのテヘランで生
2019-06-05 09:12
低所得層の求職者に6カ月間約4万6千円ずつ支給する「国民就職支援制度」議決
来年7月から、低所得層や若者などが求職活動をしている間、国家が手当を支給する韓国型失業扶助の「国民就職支援制度」が施行される。失業手当や労働奨励金などをもらえない「福祉の死角地帯」にいる求職者が国家
2019-06-05 09:10
ハブレア二号、早ければ6日に引き揚げ…完了前まで行方不明者の水中捜索続ける
ハンガリーのドナウ川で35人を乗せて沈没した遊覧船ハブレアニ号の引き揚げ作業が、早ければ6日(現地時間)から始まる見通しだ。事故発生から8日後に船体の引き揚げに取り掛かることになる。
韓国の迅速対応チー
2019-06-05 07:29
「粛清」金英哲に続き、「謹慎」金与正も健在確認される
金英哲(キム・ヨンチョル)労働党中央委員会副委員長に続き、金与正(キム・ヨジョン)労働党中央委員会宣伝扇動部第1副部長が、53日ぶりに公式行事に登場した。4月12日の最高人民会議に出席して以来、長期にわたり姿を
2019-06-05 06:04
「韓米の間で、北朝鮮の先非核化ではなく『同時並行的解決』への共感広がっている」
キム・ヨンチョル統一部長官は4日、「交渉において最も重要なのは、争点に対する技術的解決策だけでなく、信頼」だとしたうえで、「米国と北朝鮮が、弱体化された信頼を回復するため何をすべきかを模索しなければ
2019-06-05 06:02
米国、「天安門30周年」声明で対中批判強める…中国、米国旅行注意報で対抗
米中貿易戦争の渦中に迎えた天安門民主化運動流血鎮圧30周年に、米国が中国体制を強く非難する声明を発表した。同日、中国は米国旅行注意報で対抗し、両国の対立がさらに深い泥沼に陥っている。
マイク・ポン
2019-06-05 06:01