中国・台湾にはフッ化水素を包括許可、韓国には規制…「明白なWTO協定違反」
安保問題を理由に韓国に対しフッ化水素など半導体の主要な材料の輸出を規制し、ホワイト国(安保上の輸出審査優遇国家)からの除外措置に乗り出した日本が、生物化学兵器関連物資管理システムに加入していない中国や…
2019-07-30 06:40
[寄稿]韓国と日本、真の和解は可能か
2012年にノーベル平和賞が欧州連合に与えられたことを知っている人は多いが、その賞の「影の」受賞者がドイツとフランスだったという事実を知っている人は多くない。2012~2013年は「ドイツ・フランスの年」だった。50…
2019-07-29 07:03
[コラム]米日中ロの強圧外交に対処する姿勢
米国のニッキー・ヘイリー元国連大使は、昨年末の退任を控えて行なったインタビューで、米国の外交術の秘密を一つ公開した。「何かを交渉しようとするときは、まず相手の観点で見なければならない。相手が恐れてい…
2019-07-29 07:01
高齢運転者、免許自主返納?説得だけでは解決しません
先月7日、背広姿の老紳士が、東京、品川区の鮫洲運転免許試験場にこつこつと歩いて入ってきた。男性が自身の運転免許証を職員に渡すと、カメラのフラッシュがいっせいに光った。この男性は俳優の杉良太郎で今年74
2019-07-29 06:22
[書評]民族主義たち-韓国の民族主義の展開と特性
外部の刺激により内部は結集する。日本の輸出規制に触発された今の反日感情も、やはり同じである。日本製品の不買運動から日本旅行予約のキャンセル、自発的な日本糾弾ろうそく集会まで、時間の経過とともにその
2019-07-29 06:18
[社説]「輸出規制を撤回せよ」という日本の有識者の署名運動
和田春樹・東京大名誉教授、田中宏・一橋大学名誉教授、内田雅敏弁護士など日本の有識者75人が25日、インターネットのサイトを開設して安倍政権の輸出規制の撤回を促す署名運動を始めた。韓日関係に精通した日本の
2019-07-28 21:56
[記者手帳]明細書だけ突きつける同盟は果たして持続できるか
1971年7月9~11日、ヘンリー・キッシンジャー米ホワイトハウス国家安保補佐官が中国を訪問し、中国の周恩来首相に会った。キッシンジャー氏はパキスタン訪問の際、腹痛を装って、極秘裏に北京入りし、共同でソ連に対
2019-07-27 07:38
北朝鮮のいう「先端攻撃型兵器」とは?F35Aステルス機が最大の“脅威”
北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長が25日、新型短距離弾道ミサイル発射の理由の一つに挙げた「南朝鮮軍部の好戦勢力たちが必死に(米国から)持ち込もうとする先端攻撃型兵器」は、「F35Aステルス戦闘機」
2019-07-27 06:46
下降する途中で水平に「プルアップ起動」…探知・迎撃が難しい北朝鮮の新型ミサイル
合同参謀本部は26日、北朝鮮が前日発射した「新型短距離弾道ミサイル」が「ロシアのイスカンデルミサイルと類似した特性を持っている」と発表した。合同参謀本部は「これまで北朝鮮が保有していた一般的な短距離弾
2019-07-27 06:17
「日本、早ければ来月2日にホワイト国から韓国を除外」
日本が韓国を輸出統制手続きの簡素化対象国である「ホワイト国」から除外するための手続きとなる閣議決定を、早ければ来月2日にする可能性があると日本メディアが報道した。
読売新聞は26日、日本が現在ホワイ
2019-07-27 01:17