本文に移動
hankyoreh
他の国のサイトのリンク 다른 나라 사이트 링크
KOREAN
ENGLISH
CHINESE
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
検索
検索
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
KOREAN
HANKYOREH
ENGLISH
HANKYOREH
CHINESE
HANKYOREH
RSS
ハンギョレ紹介
全体
>
>
[社説]「ベルリンの壁」崩壊30年、朝鮮半島にも「脱冷戦」を
1989年11月9日、東西冷戦の象徴だったベルリンの壁が崩壊した。しばらくして東西ドイツは統一の喜びを満喫し、東欧の共産主義体制は相次いで崩壊した。2年後にはソ連まで崩れ、冷戦は歴史の遺物になった。こうして脱…
2019-11-09 05:18
野党「保守統合論」急浮上…実現までは険しい道のり
来年の4・15総選挙を控え、保守野党統合の動きが急浮上している。自由韓国党のファン・ギョアン代表による6日の「全野党保守統合協議機構」の提案以降、自由韓国党と正しい未来党内の「変化と革新を目指す非常行動(…
2019-11-09 05:14
“GSOMIA終了”控え韓米の国防長官が会う
韓国と米国が15日、ソウルで第51次韓米安保協議会議(SCM)を開き、同盟の懸案を協議する。韓米間で防衛費分担金交渉が行われているうえ、「韓日軍事情報保護協定」(GSOMIA)の終了が一週間先に迫った時点であり、これらの
2019-11-08 20:41
歴史の裏へと消える「日本軍性奴隷被害」女性たちの写真展、光州で開催
「80、90代の高齢になってしまった彼女たちの胸の中にそのまま残っているしこりは、もう消せない跡になってしまった」 アジアの日本軍性奴隷被害女性の写真展を開く写真家の安世鴻(アン・セホン)氏は7日、「今回
2019-11-08 07:51
政府、北朝鮮住民2人を追放…「同僚船員16人殺害を自白」
政府は東海(トンヘ)の北方限界線(NLL)近隣で海軍に捕えられた後、北で同僚の船員16人を殺害して逃亡したと自白した20代の北朝鮮の漁師2人を追放したと、7日発表した。北朝鮮の人を追放したという政府の公式発表は今
2019-11-08 07:02
ペク・ソンハ教授、和解勧告に不服…「ペク・ナムギさん死亡、政治化し事実歪曲」
2015年に警察による放水の直撃を受け死亡した農民の故ペク・ナムギさんの死因を誤って記載したという疑惑がもたれているソウル大学病院のペク・ソンハ教授が、裁判所の和解勧告決定に不服を申し立てた。ペク教授側
2019-11-08 03:07
[特派員コラム]強制動員被害者中心の解決策を/チョ・ギウォン
今月5日、ムン・ヒサン国会議長の講演会が開かれた東京の早稲田大学の講義室。入場客はまず所持品検査を受けなければならなかった。大学周辺には警察官の姿も所々に見られた。2月に天皇の謝罪によって「慰安婦」被…
2019-11-08 03:05
「アルツハイマー」主張の全斗煥、ゴルフ楽しむ姿とらえる…「光州と私に何の関係が」
故チョ・ビオ神父に対する名誉毀損の疑いで昨年5月に裁判が開始された後、健康上の理由で一時裁判を欠席していた全斗煥(チョン・ドゥファン)元大統領が、ゴルフをする姿が公開された。全氏については、昨年12月にも
2019-11-08 03:04
下げ止まった指標に食い違う解釈「景気、底打った」‐「持ち直し判断は早い」
景気が現在、底を打っているという分析が続々と出ている。主な景気指標の下落傾向が止まったうえ、11カ月間減少していた輸出も来年は増加傾向に転ずるものと見込まれるからだ。ただ、景気が持ち直しても長期的な低
2019-11-08 03:03
米国、GSOMIA「終了延期」を代案として推進
韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の終了を控え、両国が解決策を見出すまで終了日を延ばす案が、代案の一つとして検討されていることが分かった。 韓国政府は8月23日、GSOMIAの終了決定を盛り込んだ公文を日本に伝
2019-11-08 02:49
ニュ?スリストリンク集 뉴스 더보기 링크모음
前 이전
1941
1942
1943
1944
1945
1946
1947
1948
1949
1950
次の 다음
社説 ・コラム
【社説】自民党の高市新総裁、責任感ある言動が必要だ
李在明政権の掲げる「ソウル大学10校作り」と教育地獄【コラム】
韓国外交「複合危機」克服のための3つの道【寄稿】
【社説】米国「北朝鮮と条件なしで対話」、韓国政府はペースメーカーの役割果たすべき
注目記事