本文に移動
hankyoreh
他の国のサイトのリンク 다른 나라 사이트 링크
KOREAN
ENGLISH
CHINESE
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
検索
検索
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
KOREAN
HANKYOREH
ENGLISH
HANKYOREH
CHINESE
HANKYOREH
RSS
ハンギョレ紹介
全体
>
>
韓国政府、ILOの基本条約批准に向け労組法の改正を再び推進
政府は、失業者や解雇者も企業別労組に加入できるようにする労働組合法改正などの国際労働機関(ILO)の基本条約関連法の改正を再び推進する。 雇用労働部は23日、文在寅(ムン・ジェイン)大統領の主宰で開かれた閣
2020-06-24 03:06
人権感覚高めた“新型コロナのパラドックス”…88%が「差別禁止法に賛成」
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が“差別”に対する韓国国民の考えを変えたことが分かった。成人10人中9人は「差別禁止法」の制定に賛成しており、7人は「性的マイノリティを差別してはならない」と考えていること
2020-06-24 03:05
「25年間の収益-85億ウォン」…韓電、インドネシア石炭火力発電所を強行か
25年間運営しても85億ウォン(約7億5300万円)の損失を出すとみられている韓国電力のインドネシア・ジャワ石炭火力発電所9、10号機への投資が、26日に開かれる韓電の取締役会で承認される可能性が高いことが確認された。
2020-06-24 03:04
外交部、ユネスコに軍艦島の「世界遺産登録取り消し」検討を要請
韓国政府は、日本が端島(軍艦島)に関する内容を歪曲した展示物を東京の産業遺産情報センターに展示していることに関連し、22日にユネスコに「日本の近代産業施設の世界遺産登録の取り消し」を検討するよう要請した
2020-06-24 03:03
国連人権理事会、18回目の北朝鮮人権決議を採択
国連人権理事会は22日(現地時間)、北朝鮮人権決議を採択した。 この日、国連人権理事会は国連ジュネーブ事務局で開かれた第43回会議で、北朝鮮人権決議を表決なしで「合意」として採択した。北朝鮮人権決議は2003…
2020-06-24 03:02
漢城大「全学生に20万ウォンの奨学金」…建大に続く「授業料返還」対策に注目
漢城大学は「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による学生の苦痛を分担する」という趣旨で、すべての在学生に奨学金の形で1人につき20万ウォン(約1万7700円)を支給することを決めた。建国大学に続き、大学と学生の協議
2020-06-24 03:01
一人暮らし世帯600万超え、40%が学生・失業者で無職
昨年、1人世帯が600万を超え、全世帯の約30%に達したことが分かった。1人世帯のうち無職の割合は40%に迫る。就業中の1人世帯では女性の割合が増えた。 統計庁が昨年下半期の地域ごとの雇用調査に基づいて集計し
2020-06-24 03:00
[寄稿]国立大学と専門大学の学費を無償化しよう
コロナ禍、第4次産業革命も、韓国の大学の垂直序列構造を緩和できないだろうし、学閥地位世襲構造を揺さぶらることもないだろうし、最上位圏の大学進学を賭けた競争も決してなくすことはできないだろう。 過去2…
2020-06-23 21:52
「韓日基本条約」締結から55年、再び考える「隣人」
2001年に東京で線路に落ちた日本人を助けようとして死亡した故イ・スヒョンさんの母シン・ユンチャンさん(71)が、強制徴用と慰安婦問題に対する日本政府の真摯な謝罪を要求した。 シンさんは今月22日、朝日新聞の…
2020-06-23 09:37
「猛暑の中、屋外で働く時は2メートルの距離を保ってマスクを外して」
屋外で作業するとき、人との間に「2メートルの距離」が保てる場合はマスクをつけないよう防疫当局から勧告が出された。ソウルの昼の最高気温が35度まで上がるなど猛暑が本格化していることを受け、マスク着用による…
2020-06-23 09:32
ニュ?スリストリンク集 뉴스 더보기 링크모음
前 이전
1696
1697
1698
1699
1700
1701
1702
1703
1704
1705
次の 다음
社説 ・コラム
朝米関係と「ペースメーカー」【寄稿】
【社説】「大統領のように振る舞った」尹前大統領の妻を拘束起訴…厳罰に処すべき
【社説】疑問深まる韓米極右連帯、徹底対応を
【社説】大きな山場を越えた韓米首脳会談、今後の議論も着実に進めよ
注目記事