本文に移動

「韓米連合軍事演習の再開有無はパラリンピック終了後に発表」

登録:2018-02-20 23:36 修正:2018-02-21 08:09
ソン・ヨンム国防長官、国防委で答弁
ソン・ヨンム国防部長官が20日、国会で開かれた国防委員会全体会議で業務報告をしている/聯合ニュース

 ソン・ヨンム国防長官が20日、延期されている韓米連合軍事演習の再開問題と関連して「パラリンピックが3月18日に終了するので、18日から4月になる以前に韓・米両国長官が正確に発表するだろう」と話した。

 ソン長官はこの日国会国防委員会に出席し、「韓米連合軍事演習をいつするのか」というイ・ジョンヒョン議員(無所属)の質問に「オリンピック精神に則り訓練を延期した」として、このように答えた。彼は「パラリンピックが終わってから演習開始まではこの基調を維持して、その後にどのようにするかは発表まで韓米がNCND(肯定も否定もしない)することにした」と付け加えた。ソン長官は「北朝鮮が五輪に参加する条件として韓米連合軍事演習の延期を要請したのか」というキム・ジンピョ共に民主党議員の質問には「事実でない」と否定し、韓米連合軍事演習の延期による韓米同盟亀裂憂慮についても「(韓米同盟は)1ミリも誤差がない」と答えた。

 これと関連してビンセント・ブルックス在韓米軍司令官は14日、米下院軍事委員会に提出した聴聞会報告書で、韓米連合軍事演習を今後も継続すると明らかにしたと「アメリカの声」(VOA)放送が20日報道した。ブルックス司令官は「私たちは毎年、主な戦区の指揮小演習を二度、野外機動演習を一度実施する」と明らかにした。指揮小演習は「キーリゾルブ」(2月)と「乙支(ウルチ)フリーダム・ガーディアン」(8月)を意味し、野外機動演習はキーリゾルブと併行する「トクスリ(鷲)演習」を意味する。

パク・ビョンス先任記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )
https://www.hani.co.kr/arti/politics/defense/832933.html韓国語原文入力:2018-02-20 20:51
訳J.S

関連記事