本文に移動
hankyoreh
他の国のサイトのリンク 다른 나라 사이트 링크
KOREAN
ENGLISH
CHINESE
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
検索
検索
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
KOREAN
HANKYOREH
ENGLISH
HANKYOREH
CHINESE
HANKYOREH
RSS
ハンギョレ紹介
全体
>
社説・コラム
[社説]1500回目を迎えた水曜デモ…日本はこれ以上謝罪を先送りしてはならない
日本軍「慰安婦」被害問題の解決のために毎週行われてきた「水曜デモ」が、14日で1500回目を迎えた。1991年8月14日にキム・ハクスンさんが韓国で初めて慰安婦被害の事実を公開の場で証言した後、1992年に当時の宮沢喜一…
2021-07-15 06:51
[コラム]憎悪で稼ぐ人々―ー政治と主流メディアの共生メカニズム
憎悪は強い。人を憐れみ、許し、包みこむ心は満ち潮のように徐々に押し寄せてくるが、誰かを憎悪し、疑い、排斥する感情は矢のように飛んでくる。憎悪は一方通行だ。聞く耳を持たず、見る目もない。憎悪は論理と実…
2021-07-14 01:41
[社説]日本の「軍艦島歴史歪曲」に強い遺憾を表明したユネスコ
日本政府が自国の近代産業施設を「世界遺産」(明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業)に登録する際、「軍艦島」(端島)などで朝鮮人労働者を強制労働に動員した歴史を明記するとした約束を守らな
2021-07-13 06:08
「朝日関係正常化」を米国はなぜ二度も妨げたのか
1988年7月7日、日本政府は「日朝間に存在する懸案のすべての側面について、北朝鮮と交渉する用意がある」という内容の声明を発表した。韓国の盧泰愚(ノ・テウ)大統領が「朝鮮半島の平和を定着させる条件を形成する…
2021-07-13 05:15
[寄稿]北朝鮮が米国との対話に乗り出さないわけ
数日前、米国と欧州の専門家たちと北朝鮮問題に関するテレビ電話会議を行った。彼らは一様に北朝鮮に対して疑問を持っていた。ジョー・バイデン政権が調整された実用的かつ段階的アプローチで北朝鮮と外交的妥結
2021-07-12 07:50
[社説]日本での「平和の少女像」の展示、暴力に屈してはならない
大阪地裁は9日、平和の少女像が出展された「私たちの『表現の不自由展・その後』」の展示を、市民の安全を理由に許可しないのは不当だとする決定を下した。前日に名古屋で「平和の少女像」の展示が強制的に中断さ
2021-07-12 06:25
[社説]レベル4の距離措置、短期間で終わらせなければさらなる災い招く
韓国首都圏の社会的距離措置(ソーシャル・ディスタンシング、以下距離措置)が12日から最高段階のレベル4に引き上げられ、2週間施行される。毎日更新される新規感染者数最多記録の規模と傾向を考えると、遅い感は
2021-07-10 05:45
[特派員コラム]米議会議事堂、鉄柵は取り払われても
米国の白人の貧困層の暮らしを描いた自伝的な小説で、ベストセラーとなり映画化もされた『ヒルビリー・エレジー』の著者J.D.ヴァンス(36)は、2016年には当時共和党の大統領候補だったドナルド・トランプを批判してい
2021-07-09 02:46
[社説]「文大統領、東京五輪出席に開かれた姿勢」、日本も応じることを求む
文在寅(ムン・ジェイン)大統領の東京五輪開会式への出席に関心が集まっている中、大統領府は7日、「最後まで開かれた姿勢で臨む」とし、日本政府に回答を要求した。2019年7月の日本による輸出規制以降、「国交正
2021-07-08 10:20
[コラム]世論調査が韓国の政治を荒廃させている
次期大統領選候補の世論調査で、ユン・ソクヨル前検察総長の支持率が少し下がった。不十分な出馬宣言と義母の拘束が、短期の悪材料として作用したのだろう。大統領選の政局、特に野党の状況は、当面はユン・ソクヨ
2021-07-08 07:25
ニュ?スリストリンク集 뉴스 더보기 링크모음
前 이전
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
次の 다음
社説 ・コラム
トランプ政権100日、敵は弾劾より市場【コラム】
【社説】関税交渉後、韓米両国の発表内容が異なる理由は何か
【韓国大統領選】広場を継承するのはどの大統領候補か【寄稿】
制服を着た市民が国を救った【コラム】=韓国
注目記事