本文に移動
hankyoreh
他の国のサイトのリンク 다른 나라 사이트 링크
KOREAN
ENGLISH
CHINESE
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
検索
検索
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
KOREAN
HANKYOREH
ENGLISH
HANKYOREH
CHINESE
HANKYOREH
RSS
ハンギョレ紹介
全体
>
日本•国際
中国、GSOMIAに初の公式論評「主権国家の権利」
韓日軍事情報保護協定(GSOMIA)の終了決定に対して、中国外交部は具体的な言及を控えながらも「主権国家の権利」という初の公式論評を出した。事実上、認定し歓迎するムードだと解釈される。中国は2016年のGSOMIA締結当時…
2019-08-23 21:45
ポンペオ「韓国のGSOMIA終了に失望」…韓米関係に飛び火か
ドナルド・トランプ米行政府は、韓国が韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を延長しないことにした決定に対して強い失望感を示し、韓日両国が対話で解決することを求めた。米国が公に韓国政府に不満を示したものであり
2019-08-23 09:44
日本防衛白書、協力順位「韓国格下げ」…防衛費また史上最高と予想
日本政府が今年も「防衛白書」草案で、韓国との安保協力の順位を以前より格下げしたという日本のマスコミの報道が出てきた。 読売新聞は21日、2019年版防衛白書草案に日本が唯一の軍事同盟国である米国以外の国
2019-08-21 21:59
日本、中国牽制する“電子戦部隊”新設へ
日本政府が電磁波を利用して相手側の通信機能を無力化する電子戦部隊を、日本の南部地方に新設する予定だという日本のマスコミ報道が流れた。中国と日本が領有権紛争をかもしている尖閣諸島(中国名 釣魚島)と東シナ…
2019-08-20 22:10
米、中距離巡航ミサイルを初めて試験発射…米・中・ロ軍備競争本格化か?
米国がロシアとの中距離核戦力(INF)全廃条約から脱退して16日めで中距離巡航ミサイルを初めて試験発射した。米国は待っていたかのように中距離ミサイルの開発に積極的に乗り出し、世界の軍備競争が本格化するとの憂
2019-08-20 22:09
ポーランド、ドイツに追加戦争賠償要求「賠償差別された」
ポーランド当局がドイツを相手に、第二次世界大戦時に受けた被害に対する追加賠償を再び要求した。 ポーランドのヤツェク・チャプトヴィチ外相は、ワルシャワ蜂起75周年と第二次世界大戦勃発80周年を控えた19日
2019-08-20 07:02
トランプ大統領、サムスンとアップルとの競争に介入するか
アップルの最高経営者(CEO)ティム・クック氏が最近、ドナルド・トランプ大統領と面会し、中国で生産する自社製品に対する米政府の関税賦課方針のため、サムスンとの競争で苦戦を強いられていると訴えた。トランプ大…
2019-08-20 06:19
「韓日の外交長官、21日に北京で二国間会談」
韓国と日本の外交長官が21日、中国の北京で二国間会談をする予定だとロイター通信が報道した。 ロイター通信は19日、匿名の日本外務省当局者の話を引用し、韓国のカン・ギョンファ外交部長官と日本の河野太郎外…
2019-08-19 20:41
香港、週末に100万人デモ…「殴るなら殴れ、民主主義を支持する」
激しくあふれ出す「自由・民主主義」… 再び「雨傘」広げた香港市民 ビクトリア公園を埋め尽くし 中国軍投入説にも熱気冷めず 「度を越した警察の暴力…ラム長官出て来い」 「軍の武力介入?結末は中国も知っ…
2019-08-19 08:53
ビーガン特別代表、韓米軍事演習の終了日に訪韓…朝米実務交渉の再開の可能性も
スティーブン・ビーガン米国務省北朝鮮政策特別代表の20~22日の韓国訪問をきっかけに、朝米対話が加速化するかどうかに注目が集まっている。彼の訪韓期間中、北朝鮮との実務交渉が電撃的に開かれるかどうかの可能
2019-08-19 06:15
ニュ?スリストリンク集 뉴스 더보기 링크모음
前 이전
321
322
323
324
325
326
327
328
329
330
次の 다음
社説 ・コラム
米国とイスラエルが直面する「勝者の呪い」【コラム】
韓国の極右、20代男性だけが問題なのではない【寄稿】
「借金で建てた家」に押しつぶされた韓国【寄稿】
【社説】警察の取り調べを拒んだ尹前大統領、厚かましいにも程がある
注目記事