[社説]サード問題解決の必要性高まった韓中首脳会談
高高度防衛ミサイル(THAAD・サード)問題が、いっそうこじれている。サードの慶尚北道星州への配備決定以後、初めて開かれた5日の韓中首脳会談で、習近平・中国主席はサード配備に反対の意を明確に示した。今や北
2016-09-05 23:07
「平和の少女像」、ドイツのフライブルク市に建立される
ドイツのフライブルク市に欧州では初めての「平和の少女像」が建てられる。
水原(スウォン)市のヨム・テヨン市長は5日、「先月31日、フライブルク市のディーター・ザロモン市長との電話協議で、フライブルク
2016-09-05 22:03
[寄稿]「北朝鮮崩壊論」とTHAAD
昨今韓国の主要メディアが伝える北朝鮮「事態」を見ていると、北朝鮮はすでに崩壊過程に入ったように見える。朴槿恵(パククネ)大統領も北朝鮮のエリート層すら崩れるなど、深刻な亀裂の兆しを見せており、体制動…
2016-09-05 04:50
日本軍慰安婦被害者のキル・ウォンオクさん、晩年の歌手デビュー
「昔から歌手になりたいと思っていました。だけど、(日本軍「慰安婦」として連れていかれて)そんな機会には恵まれませんでした。今からでも夢を叶えられて、まるで空を飛んでいるようです。飛行機にでも乗った
2016-09-05 03:48
朴政権の創造経済センターは国家公認の「動物園」…安哲秀が厳しく批判
「政治家が国際展示会に来ないことも理解できない」 夜には韓国中小企業代表約30人と晩餐懇談会
「政府が創造経済革新センターを通じて『動物園』構造をさらに強化しました」
国民の党の安哲秀(アンチョルス)…
2016-09-05 02:24
デモ参加者に重傷負わせた高圧放水車、精密装備使わず「足で操作」明らかに
警察が昨年11月14日の民衆総決起当時、農民のペク・ナムギさんに放水銃を撃った際に、正確な水圧を入力できるデジタル装備を備えていたにもかかわらず車のアクセレーターを足で踏み、任意に水圧を調整していたこと
2016-09-05 02:13
累進制で膨らむ電気代、「再生エネルギー自家発電」需要高める
今年の夏は長い猛暑により住宅用電気料金の累進制に対する市民の不満がピークに達した。暑さと死闘を繰り広げているのに気軽にエアコンもつけられないという不満の爆発は、ついに長年の課題である電気料金の改編
2016-09-05 02:00
訪ロ中の朴大統領「北朝鮮の挑発なくなれば南北ロ協力再開へ」
ロシアのプーチン大統領の招待でロシアを訪問中の朴槿恵(パククネ)大統領は3日(現地時間)、「現在、北朝鮮の絶えない挑発によって、羅津(ナジン)・ハサン物流事業を含め南北ロ三角協力プロジェクトの進行が難航し
2016-09-05 01:47
韓国民弁、国連に北朝鮮レストラン従業員との接見許可を求める請願
「民主社会のための弁護士会」(民弁)「北朝鮮の海外レストラン従業員の人身救済請求弁護人団」は5月以来、ソウル中央地裁に提起した女性従業員たちの人身保護救済審査請求を進める一方、国家情報院の面会拒否な
2016-09-04 23:28
[ニュース分析]手が付けられない「物流大乱」被害はなぜ大きくなったか?
韓進(ハンジン)海運が先月31日、企業再生手続(法定管理)に入った後、世界各地で運航に支障が出るなど「韓進海運発グローバル物流大乱」が手が付けられないほどに拡大している。韓進海運の構造調整は終盤まで経営陣
2016-09-04 23:22