本文に移動
hankyoreh
他の国のサイトのリンク 다른 나라 사이트 링크
KOREAN
ENGLISH
CHINESE
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
検索
検索
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
KOREAN
HANKYOREH
ENGLISH
HANKYOREH
CHINESE
HANKYOREH
RSS
ハンギョレ紹介
全体
>
>
木浦新港ではセウォル号の追悼式の代わりに「未収拾者帰還祈願式」
セウォル号惨事から3周年を迎えた16日、全羅南道木浦(モクポ)新港は追悼の波で黄色く染まった。追悼客らは未収拾者9人の完全な帰還を祈願し、安全な国をつくるための怒り・行動・記憶・連帯・愛を誓った。 セウ
2017-04-16 23:35
ホワイトハウス「THAAD配備完了は韓国の次期大統領が決定すべき事案」
米ホワイトハウス関係者が16日、THAAD(高高度防衛ミサイル)の配備・運用と関連して「(韓国の)次期大統領が決定する事案」と明らかにし、波紋が予想される。 ホワイトハウス記者団によると、ホワイトハウスのある
2017-04-16 22:51
国家情報院のバイト部隊“アルファチーム”組織員が初めて暴露
「作成した掲示文の数に応じて月に50~60万ウォンを受け取った」 国家情報院が“アルファチーム”という名前の民間世論操作組織を運営していた情況が明らかになった。彼らはオンラインで政府を擁護する掲示文を
2017-04-16 21:36
国家情報院の世論介入明らかに…投稿1件当り2500円~5000円を支給
K氏が『ハンギョレ21』に暴露したアルファチームの活動内訳によれば、国家情報院の世論介入が今まで知られていたよりはるか以前から組織的に行われていたことが確認できる。これまでは国家情報院の世論介入が李明博…
2017-04-16 21:33
トランプ政権、「圧迫後対話」の対北朝鮮政策を確定
ドナルド・トランプ米行政府が、短期的には高強度の北朝鮮に対する圧迫を加えるものの、これを通じて政権交替ではなく北朝鮮を非核化交渉に復帰させるという目標を明示した対北朝鮮政策を樹立したことが分かった
2017-04-16 21:33
増え続ける“THAAD報復”被害…3月免税店売上は19%減少
中国の「THAAD(高高度防衛ミサイル)報復」で、韓国国内の免税店の先月売上が急減したことが分かった。中国でのロッテマート営業停止など、今年上半期だけでロッテの関連売上損失が1兆ウォン(約957億円)を超えるという
2017-04-16 21:32
「忘れません」光化門広場に集まった10万の追慕行列
「真実を明らかにするという約束も、より良い世の中を作るという約束も、まだ守ることができなくてごめんね。多くの人が君と共にしているので、絶対にあきらめないから」 3年前、セウォル号惨事で弟のパク・ソン…
2017-04-16 14:51
南北が接する町を巡回「坡州シティツアー」出発進行
南北が接する町、京畿道坡州市(パジュシ)の文化・歴史・安保・観光資源をまとめて見て回る坡州シティツアーバスが15日から運行される。坡州シティツアーバスは11月末まで、毎週金土日曜日の午前9時30分にソウルの合井…
2017-04-15 18:33
[社説] セウォル号3周年、私たちにとって指導者とは何か
親を亡くした子は3年間、朝夕に位牌に礼を尽くし、親孝行と報恩の思いを伝える。しかし、私たちは知っている。子どもに先立たれたた親に“忌み明け”とはあり得ないことを。2014年4月、沈んでいく船をなすすべもな
2017-04-15 03:55
北朝鮮「大統領府への先制攻撃もあり得る」
北朝鮮軍当局が、烏山(オサン)・平澤(ピョンテク)・群山(クンサン)など、在韓米軍基地と大統領府などを先制攻撃できるとして、威嚇に乗り出した。また、ハン・ソンリョル北朝鮮外務次官は「米国が戦争を望む…
2017-04-15 02:38
ニュ?スリストリンク集 뉴스 더보기 링크모음
前 이전
2697
2698
2699
2700
2701
2702
2703
2704
2705
2706
次の 다음
社説 ・コラム
帝国の横暴と韓国の屈辱【コラム】
トランプ時代の韓国民主主義の国際環境【寄稿】
【社説】関税の後続交渉、速度上げながらも日本を反面教師に
容易ならざる韓米首脳会談後の課題【寄稿】
注目記事