与党内「ムン・ソッキュン公認」に批判…子どもの教育も「七光り」物議
「父親の選挙区世襲」で物議を醸しているムン・ヒサン国会議長の息子ムン・ソッキュン京畿道議政府(ウィジョンブ)甲(選挙区の名称)常任副委員長の公認問題をめぐり、共に民主党が頭を悩ませている。20日に開かれた
2020-01-21 02:32
「独島は日本の領土」主張する展示館が拡張開館…島根県知事も招かれる
日本政府は、独島を含めた3つの島を日本領土と主張する「領土・主権展示館」を移転し、7倍に拡張して20日に開館式を行った。「領土・主権展示館」は独島だけでなく、中国と領有権を争う尖閣諸島(中国名「釣魚島」)
2020-01-21 02:31
陸軍、転役審査を強行…性転換した下士官「強制退役」の危機
休暇中に性転換手術を受け、女性軍人として服務を続けたいという意思を明らかにした陸軍下士(下士官を意味する副士官の中で最も下の階級)についての転役審査委員会が22日に開かれる予定となっている中、市民団体「
2020-01-21 02:30
麗水・順天事件の民間人犠牲者、72年を経て無罪判決
麗水・順天(ヨス・スンチョン)事件の発生から72年を経て、ようやく民間人犠牲者に無罪判決が下された。
光州(クァンジュ)地裁順天支部刑事1部(キム・ジョンア裁判長)は、20日に順天支部316号刑事中法廷で開かれた麗…
2020-01-21 02:29
北朝鮮個別観光、制裁を回避する“3枚のカード”
韓国政府が、南北関係改善と朝鮮半島平和プロセスの動力強化次元で推進する北朝鮮地域個別観光の具体方案を20日初めて公開した。南から北に行く個別観光、第3国経由の個別観光、外国人の南北連係観光の3方式だ。
…
2020-01-20 21:45
ロッテガムから始まり財界5位に…二人の息子の争いで「屈曲した晩年」
19日、99歳で死去した辛格浩(シン・ギョクホ、重光武雄)ロッテグループ名誉会長は、ガム事業を皮切りに70年近く韓国と日本の両国を行き来しながら事業を拡張し、ロッテを国内財界5位にまで成長させた人物だ。代表的
2020-01-20 09:51
[書評]日本当局と企業の資料で「反日種族主義」に反駁する
『反対を論ずる:「反日種族主義」の歴史否定を超えて』チョン・ヘギョン、ホ・グァンム、チョ・ゴン、イ・サンホ著/ソニン・1万5000ウォン
「岩城在祥(1922年生まれ、慶尚南道梁山郡(ヤンサングン)出身)。1943年9月20
2020-01-20 07:18
辛格浩ロッテ名誉会長が死去…「創業1世代時代」幕を下ろす
ロッテグループの創業者の辛格浩(シン・ギョクホ、重光武雄)ロッテグループ名誉会長が19日に死去した。享年99。
ロッテグループは同日午後4時29分、辛名誉会長が長患いで亡くなったと発表した。認知症などを患っ
2020-01-20 06:19
北朝鮮の外務相にリ・ソングォン…「対米オールイン」からの脱却のメッセージ
北朝鮮の外交を総括する外務相が「米国通」のリ・ヨンホから「対南ライン」のリ・ソングォン祖国平和統一委員会(祖平統)委員長に変わったことが確認された。北朝鮮が外交の両軸である労働党国際部長と外務相を電撃
2020-01-20 06:14
「遵法監視委で減刑」…イ副会長の破棄差戻し審めぐり「司法取引」との批判も
サムスン遵法監視委員会(遵法監視委)の実効性を検討し、サムスン電子のイ・ジェヨン副会長の量刑を決めるのに反映するというイ副会長破棄差戻し審の方針をめぐり、「司法取引」や「露骨な財閥庇護」、「結論ありき…
2020-01-20 06:11