本文に移動

豊渓里出身の脱北者の被ばくをめぐり国政監査で論争

登録:2019-10-18 02:50 修正:2019-10-18 07:22
正しい未来党チョン・ビョングク議員「吉州出身の脱北者5人の被ばく、政府が資料隠蔽」 
キム・ヨンチョル統一長官「1、2次検査の結果はすべて国会に報告 
『核実験との関連性は把握不可能』と結論」 
2018年5月に豊渓里核実験場の爆破現場を取材した5カ国の取材陣、被曝の訴えなし
キム・ヨンチョル統一部長官(左)が17日午後、国会で開かれた外交統一委員会の国政監査で、正しい未来党のチョン・ビョングク議員が質疑で掲示した北朝鮮の第1~6回豊渓里核実験の震央の位置、その他関連資料を眺めている/聯合ニュース

 17日の国会外交統一委員会の統一部国政監査で、北朝鮮の豊渓里(プンゲリ)核実験場からの放射能流出と豊渓里出身の脱北者の被ばくをめぐって、正しい未来党のチョン・ビョングク議員とキム・ヨンチョル統一部長官の間で互いに一歩も引かぬ論争が繰り広げられた。チョン・ビョングク議員が「攻撃」をすれば、キム・ヨンチョル長官が防御と反撃をする構図となった。

 チョン議員が専門家と脱北者を証人に立ててキム長官を追い込んだ争点は、大きく分けて4つに要約される。

 まずチョン議員は、「政府は、日本の福島汚染水処理問題は国際会議で議題にしようと(問題)提起しながら、北朝鮮の核実験関連の放射能(被ばく)問題は言及すらしなかった」と問題視した。文在寅(ムン・ジェイン)政権が日本には強く出るのに、北朝鮮には口をつぐんでいるという「理念攻勢」だ。不必要な批判を避けようとするかのように、キム長官は具体的な反応は見せなかった。

 第二にチョン議員は「統一部が韓国原子力医学院に依頼して放射線被ばく検査を行った脱北者10人のうち5人以上から染色体異常が見つかった」と問題提起した。キム長官は「異常な数値が見られたのは5人だが、1人はCT撮影や放射能治療のせいだと述べ、他の4人についても放射能被ばくとの関連性を明らかにするのは難しいというのが、韓国原子力研究院の分析結果だ」と答えた。「高い異常数値」が見られた一人は、がんの治療のために放射線治療を受けたと伝えられる。検査に当たった韓国原子力医学院は「異常数値」について、「過去の放射線被ばくまたは放射能汚染も一つの原因たりうるが、被検者の年齢、医療被ばく歴、喫煙歴、有害化学物質への暴露(例:殺虫剤)などの撹乱変数によって、多少高く測定された可能性は排除できない」と付け加えた。「異常数値」を核実験による放射能被ばくと直接結びつけることはできないという意味だ。

 第三にチョン議員は「政府が(被ばくが明らかになった検査結果が載った)資料を流出させるな、口外するなと言って公開していない」と批判した。キム長官は「非公開にしたことはない。2017年の調査はすぐに公開したし、2018年の調査結果も国会に報告した」と反論した。統一部は17日、「(豊溪里核実験場があった)咸境北道吉州郡(キルチュグン)と近隣出身の脱北者のうち、希望者に対して韓国原子力医学院において放射線被ばく検査を2回(2017年10~12月、2018年9~12月)実施した」と明らかにした。統一部は、チョン議員が「異常数値を示した5人は第1、2回目の核実験以降に脱北した人たちだ。6回目以降はどんな状況か見なくても明らかだ、深刻だろう」と問題提起したことについて「2018年9~12月の検査では、第5、6回目の核実験当時に吉州郡と近隣地域に居住していた脱北者2人を含めて検査した」と明らかにした。

正しい未来党のチョン・ビョングク議員が17日午後、国会で開かれた外交統一委員会国政監査で、北朝鮮の第1~6回豊渓里核実験の震央の位置などについてキム・ヨンチョル統一部長官に質問している/聯合ニュース

 第四にチョン議員はソウル大学原子力核工学科のソ・ギュンニョル教授を証人に立ててカザフスタンと米国の核実験による大量被ばくを想起させ、豊渓里核実験場の近隣地域と住民の大規模被ばくの懸念を提起した。さらに、風化作用による地下水汚染の危険性も提起した。キム長官は、「空気中の放射能流出について、大気中の実験と地下実験には差がある。その(大気中の実験)事例を豊渓里核実験に適用することは難しい」と答えた。実際に国際社会の専門的な研究結果によると、チョン議員が言及したカザフスタン・セミパラチンスク核実験場と米国ネバダ核実験場のいずれも、民間人の被ばく被害は大半が露天実験と封鎖されていない地下実験で発生した。しかし、北朝鮮の第1~6回目の核実験はすべて封鎖された地下トンネルで行われている。何より2018年5月の豊渓里核実験場爆破では、現場取材をした韓国・米国などの5カ国の取材陣からの被ばく被害の訴えはまだ出ていない。

イ・ジェフン先任記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )
https://www.hani.co.kr/arti/politics/defense/913645.html韓国語原文入力:2019-10-17 19:20
訳D.K

関連記事