事件を目撃した大韓航空便乗客が証言
事務長を跪かせ乗務員に本を投げつける
「探しなさいって言ってんのよ!」と大声
チョ・ヒョナ大韓航空前副社長がニューヨーク発KE086便内で乗務員と事務長を跪かせて声を荒げ、乱暴な言葉を使っているのを見たという目撃者が現れた。 同便のエコノミー席前方に座っていたこの乗客は、チョ前副社長が跪いていた女性乗務員にファイルか本のようなものを投げつけ、「探しなさいって言ってんのよ!」と大声を張り上げたと話した。マニュアルと思われるその本は女性乗務員の胸にぶつけられ床に落ちた。
今回の事件が発生した航空機はA380機種でエコノミー席がファーストクラスの席とつながっており、前方に座っていた乗客はファーストクラスの状況が見えた。『ハンギョレ』と電話で通話したこの乗客は「エコノミー席前方に座っているとファーストクラス側が騒々しくなり、何ごとかと思って状況を見ることになった」と話した。
乗客がみた当時の状況はこうだ。最初に女性乗務員が一人で跪いていて、後に男性の事務長がその傍で一緒に跪いた。乗務員たちは叱られているように見え、チョ前副社長はずっと大声を出していたわけではないが、その声がかなり高まることがあった。この乗客はチョ前副社長の暴言は聞き取れなかったが、乗務員に向かって本を投げつけ、ひどい言葉づかいで「探しなさいって言ってんのよ!」と大声を張り上げたのをはっきり記憶していた。この乗客は「ある乗務員がファーストクラスに座っていた女性に見える乗客に理解を求めていた」と話した。
エコノミー席前方の乗客がざわつきだすと乗務員が集まって通路を塞いだ。この乗客はファーストクラスの乗務員と事務長がタブレットを持っている姿は見えなかった伝え「あの状況を見た他の乗客がなぜ黙っているのか分からない」と話した。
ハンギョレは大韓航空操縦士労組を通じ、この日大韓航空機でおきた状況を確認した。操縦士はチョ・ヒョナ前副社長が搭乗していたことは知っていたが、操縦席から出れずキャビンで起きていた状況を認知できなかった。0時50分出発に合わせ0時47分に航空機のドアを閉め、53分に離陸のために飛行機をトーイングカー(航空機誘導車両)で押してから停止したという。インターホンを通じて事務長が降りるという事実は操縦士も認知した。飛行機はランプリターンした後、再び離れるまで13分程度かかったと確認された。
操縦士労組は「操縦士は安全、保安、定時運航を守らなければならず、これを害する状況でないならば航空機を動かさなければならない」と話した。また、労組は「事務長は荷物を持って降り、操縦士は離陸後に客室でおきた状況を知った」として「口にすることさえ恥ずかしい状況だった」と明らかにした。
韓国語原文入力:2014.12.11 23:01