本文に移動
hankyoreh
他の国のサイトのリンク 다른 나라 사이트 링크
KOREAN
ENGLISH
CHINESE
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
検索
検索
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
KOREAN
HANKYOREH
ENGLISH
HANKYOREH
CHINESE
HANKYOREH
RSS
ハンギョレ紹介
全体
>
社説・コラム
[コラム]インド太平洋戦略は「自己充足的予言」にすぎない
国際物流に混乱を与えたここ数日間のスエズ運河封鎖は、米中対決の陰鬱なシナリオを強化した。 2007年以降、再び強まってきた米国の封鎖に直面した中国は、南シナ海を内海にしようとしている。一方、米国はイン…
2021-04-06 07:13
[寄稿]「黄禍論」の再浮上―黄色人種に対する恐怖
「ドイツと日本を早く統制できず、大きな代償を支払わなければならなかった。中国にだけは同じ失敗を犯してはならない」。米国の経済雑誌「フォーブス」の発行人だったスティーブ・フォーブス氏が語った言葉だ。米…
2021-04-06 05:58
[社説]韓国系などアジア人を狙った人種差別攻撃、嫌悪こそウイルスだ
米国では反アジア人感情が広がり、在米同胞の経営する店が襲撃されたり、散歩中に暴行を受けるなどの被害が増えている。先月30日にはノースカロライナ州シャーロットで、20代の男性が韓国系夫婦の経営するコンビニ
2021-04-06 01:47
[寄稿]アジア人嫌悪はニューノーマル?
米国では毎日のようにアジア人を標的にしたヘイトクライム(嫌悪犯罪)が起きている。2020年だけでも3800件以上にのぼる。このうち68%は被害者が女性だった。オンライン上の人種差別まで含めれば数え切れない。 …
2021-04-05 00:48
[社説]「朝米交渉の早期再開に努力」合意、内容ある進展を
先週末、韓米日安保室長協議と韓中外交長官会談が並んで開かれた。米中対立の中で、韓国の“バランス外交”の成果と課題を同時に見せた外交舞台だったとみられる。 韓国、米国、日本の安保室長は2日(現地時間)…
2021-04-04 19:52
[社説]先送りにできない北朝鮮人権問題、実質的な改善方法を探れ
米国政府が北朝鮮の人権問題を「対北朝鮮政策の必須要素」だと繰り返し強調している。国務省のリサ・ピーターソン民主主義・人権・労働担当次官補代行は30日(現地時間)、「2020国別人権報告書」を公開した際に「人権
2021-04-03 04:15
文在寅政権末期、再びやって来た「官僚全盛時代」…改革の仕上げを任せてもいいのか
政権末期、再び官僚全盛時代が到来しつつある。キム・サンジョ前大統領秘書室政策室長が退いた席に企画財政部の官僚が着き、他の経済政策の要職も続々と官僚で埋まりつつある。歴代政権で繰り返されてきたことだが…
2021-04-03 04:10
[コラム]「政治家ユン・ソクヨル」と泥沼に陥った韓国検察
検察総長(日本の検事総長に当たる)が退任直後に政治家に転身する事例は、外国でもあまり見られないが、旧ソ連から独立した新生国エストニアで最近、そのようなことが起きた。昨年検察総長から退いたラブリ・ペー…
2021-04-02 23:55
[寄稿]対日歴史対応、このままでいいのか
左頬を叩かれたので右頬を突き出したら後頭部まで叩かれた。 2015年合意はそもそも「書き換え可能な代物」ではなかった。「慰安婦」問題は、全人類が末永く記憶し、再発を防止しなければならない反人道的犯罪で…
2021-04-02 02:24
[寄稿]かつても今も正当性のない日本の独島歪曲
先月30日、日本の高等学校の教科書検定の結果が発表された。すべての社会科の必須科目(地理総合、歴史総合、公共)教科書(30種)に、日本の独島領有権の主張が記述された。注目されるのは、独島を「日本固有の領
2021-04-01 08:45
ニュ?スリストリンク集 뉴스 더보기 링크모음
前 이전
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
次の 다음
社説 ・コラム
「光の革命」が見守る第7共和国【寄稿】=韓国
トランプ政権100日、敵は弾劾より市場【コラム】
【社説】関税交渉後、韓米両国の発表内容が異なる理由は何か
【韓国大統領選】広場を継承するのはどの大統領候補か【寄稿】
注目記事