本文に移動
hankyoreh
他の国のサイトのリンク 다른 나라 사이트 링크
KOREAN
ENGLISH
CHINESE
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
検索
検索
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
KOREAN
HANKYOREH
ENGLISH
HANKYOREH
CHINESE
HANKYOREH
RSS
ハンギョレ紹介
全体
>
社説・コラム
[特派員コラム]宮古島の日本軍「慰安婦」祈念碑
「日本軍は日本の植民地・占領地の女性たちを連行して慰安婦になることを強要した。女性たちは遠い異国の地で無残にも人格と命を踏みにじられた」 11日、沖縄本土復帰50周年を控え取材のために宮古島に行き、そ…
2022-05-27 09:49
[社説]ICBMに加え「核実験準備」の北朝鮮、東アジアでの軍事的緊張を憂慮する
韓日歴訪を通じて「対中包囲網」を強化した米国のジョー・バイデン大統領が帰国する飛行機の中にいた25日朝、北朝鮮は大陸間弾道ミサイル(ICBM)を含む3発のミサイルを発射した。前日には中国とロシアの軍用機が韓
2022-05-26 03:01
[社説]IPEFは「安米経世」という韓国政府、準備したうえでの主張なのか
韓国が米国との経済安全保障同盟を正式に表明し、インド太平洋経済枠組み(IPEF)に参加したことで、通商政策の基調が大転換期を迎えている。大統領室では、これまでの「安米経中」(安保は米国、経済は中国中心)か
2022-05-25 05:28
[社説]IPEF・米日同盟強化、「秩序大転換」で岐路に立つアジア
23日、「インド太平洋経済枠組み」(IPEF)が正式に発足し、日本の軍事力と米日同盟強化のシグナルを明確にした米日首脳会談が開かれた。中国を米国主導の国際秩序に対する挑戦者と規定し、同盟を糾合しこれを遮断
2022-05-24 03:21
[社説]「米国側」に近づいた韓国、重くなった「平和・均衡」の課題
米国のジョー・バイデン大統領の2泊3日の訪韓は、韓米首脳によるサムスン半導体工場の訪問で始まり、朝鮮半島周辺の航空宇宙作戦を統括する烏山(オサン)の航空宇宙作戦本部(KAOC)への訪問で22日に終わった。朝鮮
2022-05-23 03:14
[社説]国際舞台でも物議かもした韓国の男性中心「ソ5男」内閣
韓国や米国などに生中継された20日の韓米首脳会談の共同記者会見で、「ソ5男(ソオナム。ソウル大学出身・50代・男性)内閣」と呼ばれる新政権の極端に性別バランスを欠いた人選が言及された。 米国のジョー・バ…
2022-05-23 02:20
[寄稿]福岡から送る手紙
仁川(インチョン)から日本の福岡に向かう飛行機に乗るたびに、もしくは福岡から韓国に帰るたびに、改めて驚く。「ほんとに近い!」って言葉が思わず出てしまう。実際、新型コロナのパンデミックの前は、日帰り
2022-05-20 11:32
[特派員コラム]尹錫悦大統領、米国に白紙小切手を切るな
歴代の韓国大統領就任以来、最も短時間で決まった韓米首脳会談が、明日開かれる。北朝鮮の核・ミサイル開発の加速化、ウクライナ戦争、米国の中国牽制強化など、国内外ともに深刻な状況で開かれる会談であり、重
2022-05-20 10:21
[コラム]「韓国は語る」をはじめるべき時
ソーシャルメディアで何度か不快な思いをしたら「友達を削除」してしまう。すべてではない。似たような考えの人間ばかりが寄り集まって「確証バイアス」に陥りたくはなかったからだ。しかし、昨年の大統領選挙の
2022-05-20 02:29
[社説]「尹錫悦派」一色の韓国検察人事、政治的中立性が心配だ
ハン・ドンフン法務部長官が就任翌日の18日、法務・検察の高官の人事を断行した。懸念された通り、ソウル中央地検長、法務部検察局長などの要職にいわゆる「尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領派」の検事たちを前進配…
2022-05-19 10:06
ニュ?スリストリンク集 뉴스 더보기 링크모음
前 이전
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
次の 다음
社説 ・コラム
【韓国大統領選】広場を継承するのはどの大統領候補か【寄稿】
制服を着た市民が国を救った【コラム】=韓国
【社説】文在寅元大統領を収賄罪で起訴した検察、政治報復ではないのか
15年前から上昇中のエンゲル係数…食べていくことの厳しさ増す韓国と日本【コラム】
注目記事