本文に移動
hankyoreh
他の国のサイトのリンク 다른 나라 사이트 링크
KOREAN
ENGLISH
CHINESE
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
検索
検索
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
KOREAN
HANKYOREH
ENGLISH
HANKYOREH
CHINESE
HANKYOREH
RSS
ハンギョレ紹介
全体
>
>
[記者手帳]最大変数“無症状感染者”は、どのくらいいるのか
6月26日、光州(クァンジュ)に住むAさんは、2日前から始まった風邪の症状のために夫の車で保健所の選別診療所を訪れました。当時はまだ光州地域の新型コロナ患者は、せいぜい30人余り。感染者が増えた首都圏や大田(…
2020-07-03 22:13
ソウル大学病院、非正規職の直接雇用で「皆にメリット」
ソウル大学病院の“冷凍工”のKさん(53)は、1992年から同病院で働いていたが、最近になってようやく労働の楽しさを覚えた。ソウル大学病院の18の外注業者のうちの一つの非正規職労働者だったKさんは、他の613人の非正
2020-07-03 09:44
[社説]「長官の捜査指揮権」発動させたユン検察総長の“側近の捜査”への介入
チュ・ミエ法務部長官が2日、捜査指揮権を発動し、「検察とマスコミの癒着」事件に対する専門捜査諮問団(諮問団)手続きを中止するよう、ユン・ソクヨル検察総長(日本の検事総長に当たる)に指示した。チュ長官は
2020-07-03 08:12
社会的対話はなぜ民主労総の「タブー」になったのか
「新型コロナで労使共に苦しんでおり、政府もこの状況を収拾しなければならないためやむなく集まったが、極めて低いレベル以上の合意は難しいだろう。しかも民主労総の中には政労使対話という枠組み自体をドグマ(…
2020-07-03 06:15
カン・ギョンファ外相「韓米、先月作業部会の改善を論議した」
カン・ギョンファ外交部長官は2日、最近「廃止論」が出ている「韓米作業部会(ワーキンググループ)」に関し、「(韓米が)最近問題意識を共有し、どのように運営方式を改善するか論議した」と明らかにした。外交部
2020-07-03 05:56
SKハイニックス、映画124本を1秒で転送できる現存最高速DRAMの量産へ
SKハイニックスが2日、超高速DRAMの「HBM2E」の本格的な量産に入ったと発表した。昨年8月の開発から10カ月たっての量産だ。HBM2Eは毎秒3.6ギガビットのデータ処理が可能な製品で、1024個の入出力(I/O)を通じて1秒に460GBのデー
2020-07-03 05:02
テスラ、時価総額でトヨタ上回る…電気・自動運転車の時代へ
電気自動車メーカー「テスラ」の時価総額が日本のトヨタ自動車を上回り、自動車業界第1位の座を占めた。自動車業界でも長い歴史を持つ伝統的なメーカーより、情報技術(IT)基盤の新興企業がより高い価値を認められ…
2020-07-03 05:00
[ニュース分析]朝米首脳会談、可能性低いが…近く「接点」見出す可能性も
文在寅(ムン・ジェイン)大統領が3回目の朝米首脳会談の「推進の必要性」に言及したことで、会談の実現の可能性に関心が集まっている。依然として「容易ではないだろう」との空気が大勢だが、近く行われる朝米の接触…
2020-07-03 01:41
住宅価格や仁川空港の問題などが悪材料…文大統領と民主党、共に支持率下落
文在寅(ムン・ジェイン)大統領の国政遂行に対する支持率が約3カ月ぶりに50%を割った。共に民主党の支持率も下落し、未来統合党との支持率の差は一桁にまで縮まった。チュ・ミエ法務部長官とユン・ソクヨル検事総長
2020-07-03 01:40
教育部「大学の遠隔授業の規制を廃止」
教育部は、大学が遠隔授業を拡大できるようにするために各種規制を緩和するとともに、支援を強化すると明らかにした。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)をきっかけとして導入された遠隔授業を、今後とも高等教育の
2020-07-03 01:38
ニュ?スリストリンク集 뉴스 더보기 링크모음
前 이전
1599
1600
1601
1602
1603
1604
1605
1606
1607
1608
次の 다음
社説 ・コラム
トランプが勝利するための細くて狭い道【特派員コラム】
【社説】何日も尹前大統領に「離党してほしい」と懇願する韓国与党
朝鮮半島の巨大な転換…6・3大統領選挙の歴史的意味【寄稿】
韓国、スーパーエリートの没落【コラム】
注目記事