本文に移動
hankyoreh
他の国のサイトのリンク 다른 나라 사이트 링크
KOREAN
ENGLISH
CHINESE
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
検索
検索
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
KOREAN
HANKYOREH
ENGLISH
HANKYOREH
CHINESE
HANKYOREH
RSS
ハンギョレ紹介
全体
>
文化
120年に一度花と実をつけるスズタケ…野ネズミたちには「世紀の食卓」
竹やササの一種であるスズタケは、数十年~百数十年の周期で一斉に花を咲かせ実をつけた後に枯死する。なぜこのように独特の生活史を示すのかは謎だが、スズタケが大量の種をつけると、それを餌にする野ネズミが大…
2022-09-17 09:36
直径40メートルの「サメの合コン」目撃…「一人ぼっちが繁殖する方法」
世界の温帯の海の表面をゆっくり遊泳し、巨大な口を開けて動物プランクトンを食べるウバザメは、成長すると7~8メートル、最大の個体は12メートルにのぼる大型のサメだ。 ジンベエザメに次ぐ大きな体だが、性格…
2022-09-16 06:51
頭が二つある「結合双生児」ヘビ発見…「野生では生存は困難」
4日、米国ネブラスカ州のクレイ・センターでジョシュア・マーシャル氏はガールフレンドの庭園を掃除していた。かまど近くの丸太を持ちあげたところ、下から小さなヘビが2匹出てきた。「特に驚くことではなかった。
2022-09-14 06:44
「イカゲーム」、エミー賞6冠…イ・ジョンジェ、「国民と喜び分かち合いたい」
オンライン動画サービス(OTT)「ネットフリック」のドラマシリーズ「イカゲーム」の俳優イ・ジョンジェとファン・ドンヒョク監督が、米国放送界最高権威のエミー賞の主演男優賞(ドラマ部門)と監督賞(ドラマ部門)
2022-09-14 06:23
世界最大の太陽望遠鏡が映した黄金の「太陽の光景」
今年初めから本格的な観測活動に入ったハワイのダニエル・K・イノウエ太陽望遠鏡 (DKIST、以下「イノウエ望遠鏡」)が撮影した太陽の彩層の写真が公開された。 ハワイ・マウイ島のハレアカラ火山(海抜3000メー
2022-09-13 06:42
「日本が『植民地支配の不法性』認めれば良いことばかり」(1)
「極端に保守化してゆく日本社会をどう変えることができるか?と考えると、絶望的な気持ちになってしまいます。しかし、方法は絶無ではないと思います。韓国からの様々な呼びかけに真剣に応えること、哲学者が言
2022-09-13 02:58
「日本が『植民地支配の不法性』認めれば良いことばかり」(2)
(1のつづき) 韓日請求権協定によって個人の請求権の問題も解決済みだというのが日本政府の立場だが、戸塚氏はこの協定が日本軍「慰安婦」や強制動員の被害者の請求権まで消滅させることはできないと考える。な
2022-09-13 02:57
「朝鮮時代末期、日本のスパイは身辺保護まで受けながら朝鮮を偵察した」
『一線を越えた日本スパイ隊――その驚くべき狡猾さ』。日本語専門の翻訳家であり韓日関係研究家のパク・ヘスンさん(58)が、3年前に初めての著作『1894 日本の朝鮮侵略』(ナノク刊)を出版した後、最近出した2作
2022-09-08 10:12
宇宙から眺めた巨大な台風11号…速い速度で済州島へ向け北上中
米国航空宇宙局(NASA)の地球観測所(Earth Observatory)は4日(現地時間)、宇宙から撮影した台風11号「ヒンナムノー」の写真2枚を公開した。NASAが公開した写真は、先月31日午前に国際宇宙ステーション(ISS)の宇宙飛行
2022-09-05 06:26
[書評]映画よりもドラマチックな独立運動の事件と人物たち
1920年1月4日、咸鏡北道会寧(フェリョン)から出発した現金護送の行列が間島の龍井に向かって道を急いでいた。暗くなる頃、日帝の鉄道敷設資金15万ウォンを護送していた武装警官ら6人は、怪漢らの襲撃を受け、現金を…
2022-09-03 09:10
ニュ?スリストリンク集 뉴스 더보기 링크모음
前 이전
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
次の 다음
社説 ・コラム
[コラム]尹錫悦流の韓製英語
[コラム]日本の軍事大国化をめぐる不都合な真実
[社説]韓日関係「速度戦」、日本は前向きな立場示すべき
[コラム]1965年韓日協定の真の2.0バージョン
注目記事
1
[コラム]日本の軍事大国化をめぐる不都合な真実
2
[コラム]1965年韓日協定の真の2.0バージョン
3
日本の半導体新会社ラピダス「最先端半導体だけを量産して台湾や韓国と競争」
4
[社説]韓日関係「速度戦」、日本は前向きな立場示すべき
5
2週ぶりに再開の韓日局長級協議…謝罪・賠償に関する意見の相違は埋められず
6
「3メートルのサメ」捕食するシャチ初確認…慌てて逃走、麻痺1時間
7
日本の強制動員解決策「誠意ない呼応」…三菱は賠償・謝罪に応じない見通し
8
熱帯の島にネズミが侵入すると魚の性格が変わる
9
サムスン電子、2億画素のイメージセンサーでソニーを追撃
10
日本メディア「日本政府、韓国が強制徴用賠償を肩代わりした場合は謝罪表明を検討」