本紙の読者の皆さま、新年明けましておめでとうございます。
年が変わり、3か月後の大統領選に大きく近づきました。今週の政治舞台裏の話では、揺れ動く状況を分析し、どのような変化要因が残っているのかを探ってみます。
最近実施された世論調査のなかでは、私は全国指標調査(NBS、National Barometer Survey)の数値を主に参考にしています。全国指標調査は、エムブレインパブリック、Kステータスリサーチ、コリアリサーチ、韓国リサーチの4社が共同で行う世論調査です。韓国内の通信3社が提供する携帯電話の仮想番号(100%)を利用し電話面談を行います。同じ内容で毎週実施するため、流れをみるには適切だというのが私の考えです。
12月30日に発表された12月第5週の大統領候補の支持率は、イ・ジェミョン候補が39%、ユン・ソクヨル候補が28%でした。前週の35%対29%からさらに広がり、イ・ジェミョン候補が誤差の範囲外でユン・ソクヨル候補をリードしました。
今回の調査結果を11月第2週と比較してみます。あえて11月第2週と比較する理由は、当時はユン・ソクヨル候補が39%、イ・ジェミョン候補が32%だったからです。2カ月も経たずにして大統領候補の支持率が正反対にひっくり返ったのです。一体、何が起きたのでしょうか(中央選挙世論調査審議委員会のウェブサイトを参考)。
________________
首都圏・大田・忠清・世宗、逆転した民意
まず、11月第2週の調査結果を見てみます。イ・ジェミョン候補対ユン・ソクヨル候補の年齢別支持率は、19~29歳は24%対22%、30代は35%対28%、40代は44%対31%、50代は42%対40%でした。50代以下のすべての年齢層でイ・ジェミョン候補がリードしていました。
しかし、60代は25%対56%、70歳以上は21%対59%とユン・ソクヨル候補が大きくリードしていました。整理してみると、60代以上の高年齢層の圧倒的支持により、ユン・ソクヨル候補が勝っていました。
12月第5週も年齢層別の支持率の優劣は同じです。イ・ジェミョン候補対ユン・ソクヨル候補の支持率は18~29歳で26%対10%、30代で42%対18%、40代で58%対16%、50代で43%対33%でした。50代以下のすべての年齢層でイ・ジェミョン候補がリードしました。反対に、60代は30%対50%、70歳以上は31%対47%でユン・ソクヨル候補がリードしました。
整理してみると、全年齢層でイ・ジェミョン候補の支持率は少し上昇し、ユン・ソクヨル候補の支持率は少し下落しました。その結果、二人の支持率の合計が逆転したのです。
アン・チョルス候補は5%から6%と特に変化はありませんでした。シム・サンジョン候補は5%と横ばいでした。
興味深いのは、20~30代の有権者のうち、「支持候補なし」「分からない」や答えない「態度留保」の層が引き続き多いという事実です。11月第2週の「態度留保」は、18~29歳で31%、30代で26%でした。12月第5週には18~29歳は38%とむしろ増え、30代は20%に減りました。世論調査に応じながらも支持する大統領候補を明らかにしない人が多いことから、20~30代の有権者の投票者の意思は今もなお漂流中だということがわかります。
今度は地域別の世論を調べてみます。光州(クァンジュ)・全羅道、大邱(テグ)・慶尚北道、釜山(プサン)・蔚山(ウルサン)・慶尚南道での支持率は、11月第2週や12月第5週で大きな違いはありません。首都圏と大田(テジョン)・世宗(セジョン)・忠清道の民意はひっくり返りました。
イ・ジェミョン候補対ユン・ソクヨル候補は、ソウルでは11月の27%対39%から12月は36%対26%に変わりました。仁川・京畿道では、11月の33%対37%から12月は42%対27%に変わりました。大田・世宗・忠清道では、11月の26%対44%から12月は42%対29%に完全に逆転しました。
ソウルの民意の変化は、イ・ジェミョン候補が文在寅(ムン・ジェイン)政権の最大の失政である不動産という悪材料から抜けだすだろうという可能性を示すものです。歴代の大統領選で勝負を分けた忠清地域の民意の変化も尋常ではありません。ユン・ソクヨル候補の父親のユン・ギジュン延世大学名誉教授は、坡平尹(パピョン・ユン)氏の集姓村である忠清南道公州論山(コンジュ・ノンサン)の出身です。ユン・ソクヨル候補の浮上にともない「忠清待望論」をあおる人がいました。忠清道の民意が変わったことを見ると、忠清待望論は初めから実体のない蜃気楼だったようです。
理念性向別の民意も目を引きます。自らを進歩や保守だと答えた人の大統領候補の支持率は、特に変化はありませんでした。11月も12月も、進歩はイ・ジェミョン候補を、保守はユン・ソクヨル候補を強く支持しました。
ところが、自らを中道だと答えた人のイ・ジェミョン候補対ユン・ソクヨル候補の支持率は、11月の29%対39%から12月には38%対23%と逆転しました。中道層の民意がユン・ソクヨル候補からイ・ジェミョン候補に動き、イ・ジェミョン候補がリードし始めたとみなせるようです。(2に続く)