本文に移動

「ソウルの面積の47倍」の森が荒廃?北朝鮮の山林の実態とは

登録:2018-10-25 06:51 修正:2018-10-25 07:37
[平壌宣言の初分科会談は山林協力] 
14%と32%との間に推定 
荒廃化が深刻だが、公式統計はない
江原道の最前線から眺めた北朝鮮の山々//ハンギョレ新聞社

 南北が22日の山林協力分科会談で、年内に北側の10カ所の養苗場の現代化を進めると共に、来年3月までに北側のマツ材線虫の共同防除をすることに合意し、北朝鮮の森林現況に関心が集まっている。

 領土の80%が山岳地域の北朝鮮の山林荒廃化が深刻だということは知られているが、公認された統計はない状況だ。国連環境計画(UNEP)が2012年に北朝鮮国土環境保護省から提供された資料をもとに発行した「北朝鮮の環境気候変化の展望」によると、2005年基準で北側森林地(Forestland)の面積は892万7300ヘクタールだ。北側はこのうち128万4100ヘクタール(14%)を荒廃山林と記述した。

 山林庁傘下の山林科学院が2008年に発表した数値とはかなり隔たりがある。人工衛星の写真を分析して、10年ごとに公開される山林科学院の最新値発表(2008年)では、荒廃山林の面積が284万ヘクタールと推定された。以前の調査(1999年)の163万ヘクタールから74%増えた。北朝鮮全体山林の32%、ソウル市面積の47倍程度が荒廃化したという意味だ。しかし、これも推定値にすぎない。専門家らが、南北森林協力のためには共同調査と研究が欠かせないと強調するするのもこのためだ。

 北朝鮮の山林荒廃化は1990年代、社会主義圏の崩壊や自然災害による食糧難、エネルギー難、経済難が重なり、さらに深刻になったものと推定される。農地を作るための開墾と燃料採取のための過度な伐木による結果だ。北朝鮮は1992年に山林法を制定し、1996年には国土環境保護部を新設すると共に、2000年に山林資源造成10カ年計画(2001-2010年)を樹立するなど、森林の回復に力を入れてきた。

 こうした面から、北側のキム・ソンジュン国土環境保護省山林総局副総局長が22日の南北山林協力分科会談で“不満”を示した可能性もあると見られている。年内に北側の養苗場10カ所の現代化▽11月中にマツ材線虫を防除する薬剤の提供及び来年3月までに共同防除▽毎年時期別の病害虫の防除などの合意内容が、「森林回復戦闘」を繰り広げてきた北側の「期待に添えない」(パク・ジョンホ森林長次長)結果だったということだ。ウ・ジョンス「同胞の森」理事は「北側の技術力はかなり高いと聞いている」とし、「不足した物資や資材に対する要求が多いだろう」と話した。

 会談後、南北が具体的に明らかにした支援項目は、温室の透明パネルと養苗用機など、山林機材生産協力問題などだった。養苗場の現代化には温室や生育環境調節システム(自動温調調節装置)、冠水・遮光施設、苗木保管用の低温貯蔵庫、種子播種器などが必要とされるため、この中で最も基本的な物品を言及したものと見られる。匿名希望のある専門家は「予算問題があり、直ちに大々的な施設支援を協議できなかっただろう」と話した。

 これとは別に、山林庁が共に民主党のキム・ヒョングォン議員室に提出した来年度の南北山林協力予算案によると、山林庁は75億ウォン(約7億5千万円)をつぎ込んで京畿道坡州(パジュ)地域の国有地に対北朝鮮支援のための養苗場などを作る方針だ。

キム・ジウン記者(お問い合わせ japan@hani.co.kr)
https://www.hani.co.kr/arti/politics/defense/867264.html韓国語原文入力:2018-10-25 01:28
訳H.J

関連記事