本文に移動

分散開催は手遅れという平昌組織委、IOC勧告を昨年初めに知っていた

登録:2015-03-25 21:40 修正:2015-03-26 08:06
市民の会、IOC報道官との面談公開
チョ・ヤンホ平昌冬季五輪組織委員長(左端)が12日午前、国会「平昌冬季五輪および国際競技大会支援特別委員会」に出席し、五輪分散開催について野党議員の質疑に答えている。イ・ジョンウ先任記者//ハンギョレ新聞社

 「アジェンダ2020、各国との議論経た」
 「勧告が遅れた」組織委員会の釈明とは異なる
 「平昌5賊」選定し刑事告発推進

 50以上の市民社会団体で構成された「平昌(ピョンチャン)五輪分散開催を求める市民の会」は25日、「平昌五輪組織委員会が、国際オリンピック委員会(IOC)の『アジェンダ2020』の中心的な内容となる分散開催案をすでに昨年初めから知っていた」と主張した。組織委員会は昨年末、トーマス・バッハIOC委員長の分散開催勧告について、「1年前に(勧告)したら、議論が可能だったが、今になってはもう遅い」と拒否していた。

 市民の会のチョン・ヨンチョル西江大学教授は19日、平昌実査団として訪韓したIOCのロバート・ロックスバラ報道官との非公開面談を同日公開した。チョン教授は「面談の結果、アジェンダ2020は2013年12月IOC執行委員会で初めて提案され、翌年2月14つのワーキンググループが作られた。 6月からはIOC内の小委員会で、7月には各国のオリンピック委員会(NOC)とも議論を重ねた」と明らかにした。チョン教授は「アジェンダ2020は、バッハ委員長の選挙公約でもあった。彼が当選された2013年9月以降には、各国のオリンピック委員会に改革案の内容が知られている」と主張した。

 IOC選手委員のムン・デソン セヌリ党議員も24日ハンギョレとのインタビューで「分散開催と関連IOCの動きを当時の平昌五輪組織委員会に数回にわたって伝えたが、受け入れてもらえなかった」と明らかにした。ムン議員はアジェンダ2020のための14のワーキンググループの中で選手保護グループに参加した。スポーツ評論家チェ・ドンホ氏は「2022年冬季五輪を誘致しようとするカザフスタンのアルマトイと中国の北京は、昨年夏からアジェンダ2020の哲学に合わせて経費節減・環境五輪のコンセプトで誘致申請書を準備した。平昌五輪組織委員会だけがそれを知らなかったというのは話にならない」と主張した。市民の会とムン議員の話を総合すると、組織委員会は経費節減と持続可能な五輪を骨子としたアジェンダ2020の主要な内容を知っていながらも、IOCの公式分散開催勧告があるまで赤字オリンピックを防ぐための何の措置を取らなかったのである。

 組織委員会は、むしろ昨年10月に「IOCの要求」を理由にスキージャンプ競技場で開くことにした開閉会式の会場を変更した後、平昌郡横溪(フェンギェ)里に1226億ウォン(約133億916万円)をかけて新しい施設を建設することを決めた。これに対してキム・ウニョン前IOC副委員長は17日、ハンギョレとのインタビューで「IOCは(開閉会式場を変更せよという)要求をしたことがない。私が直接IOCに確認した」と主張した。

 組織委員会は市民の会の主張に反論した。組織委員会はこの日、「昨年11月18日、非公式にIOCの海外分散開催勧告を把握し、アジェンダ2020の採択直前の12月6日に公式化されたIOCの立場を確認した」と明らかにした。

ユン・ヒョンジュン記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )

韓国語原文入力: 2015.03.25 19:58

https://www.hani.co.kr/arti/sports/sports_general/683972.html?_fr=mt2  訳H.J

関連記事