本文に移動

キル・ファンヨンKBS社長 “解任は無効” 訴訟、その根拠は?

登録:2014-06-09 23:35 修正:2014-06-10 07:18
“社長の任期保障が公営放送独立の条件” 主張
労組 “訴訟は個人の自由だが意味のない行動”一蹴
KBSの全国言論労組韓国放送本部(新労組)所属組合員たちが5日夜、ソウル永登浦区(ヨンドンポク)汝矣島(ヨイド)の韓国放送本館前で開かれたストライキ勝利報告大会でキル・ファンヨン社長解任推薦案の理事会可決に歓呼している。 キム・ソングァン記者 flysg2@hani.co.kr

 キル・ファンヨン<韓国放送>(KBS)社長が韓国放送理事会が議決した‘解任推薦案’を認定できないとして裁判所に無効訴訟を起こした。 キル社長がこのように理事会議決を拒否したことにより、KBS事態は法的攻防というまた別の局面に入り込む展望だ。

 キル社長は9日「理事会の非理性的非合理的決定を認めることはできない」とし、社長解任推薦案決議無効訴訟と職務停止無効訴訟をソウル南部地裁に提起したと明らかにした。

 キル社長はこの日、立場文を通じて「KBS社長の任期保障は ‘公営放送の政治的独立性’ を保障する最も重要な条件だ。 不法ストライキ労組の力に屈服して社長が退陣するならば、これは放送史上最も悪い先例になるだろう」と主張した。 彼は続けて「理事会が解任推薦案を議決したのは、法的根拠が曖昧で提案理由は客観的でなく論理的でもない」として「最初の解任推薦理由である放送の公正性侵害部分が数回にわたり削除と修正を繰り返し、ストライキによる現在の状況を誇張拡大することによって最も重要な解任推薦理由にして処理した」と主張した。

 これに対して韓国放送労組は「意味のない行動」とし一蹴する雰囲気だ。 全国言論労働組合韓国放送本部(新労組)関係者は「KBSの早急な正常化のためにキル社長は理事会決定に従わなければならない」として「訴訟を起こすのは個人の自由だ。 今の状況では意味のない行動だと見る」と話した。

イ・ジョングク記者 jglee@hani.co.kr

https://www.hani.co.kr/arti/society/media/641460.html 韓国語原文入力:2014/06/09 12:20
訳J.S(943字)

関連記事