原文入力:2012/02/17 20:20(2228字)
ロッテ百貨店昌原(チャンウォン)店、下請け職員35人、一気に解雇
地下5階で勤務 "太陽の光を見る時間 一日せいぜい30分"
複数労組が設立され韓国労総所属職員のみ雇用継承
ロッテ "これが我々の経営方式" 無責任な返答だけ
デパートには高価な商品が並んでいる。商品はぴかぴか光っている。しかしその商品の輝きは低賃金労働により維持されている。その労働には決まった有効期間はない。
昨年12月31日、ロッテ百貨店昌原店の施設管理をする下請け業者の契約職職員35人、一気に解雇通知が下された。
キム・トクハ(39)氏もそのうちの一人だ。キム氏は2002年1月14日、ロッテ百貨店昌原店が開店する以前から昌原店で仕事をしてきた‘開店功臣’だ。 キム氏はデパートがドアを開ける前の午前8時30分に出勤し、デパートが門を閉めた後の午後8時30分頃に退勤した。 一日12時間労働だ。
引き受けている仕事は地下1階食品館の魚・肉などが陳列されている冷凍ショーケースの管理、デパート全体の冷暖房管理などだ。 時々、地下1階を行き来するキム氏が主に働く場所はデパートの地下5階だ。 地下5階へ行く方法は二種類だ。きらびやかにか輝くメイン ホールそばの非常口階段を利用するか、貨物エレベーターを利用するかだ。 地下5階まで行くエレベーターは貨物エレベーター1台だけだ。
キム氏は「仕事をする日には太陽の光を見る時間が多くても30~40分」と語った。 キム氏は「昼休みに6階の職員食堂にご飯を食べに行き、屋上に上がってタバコを一本吸う時に太陽の光を見る」として「それすらできない日も多い」と話した。そのようにして働いてキム氏が手にするお金は月平均200万ウォン(15万円弱)余り。このお金で妻と5才の息子の3人家族が生きている。 キム氏は 「同じ仕事をする他のデパートの人々は月100万ウォン、月150万ウォンを受け取っている」として「それでも私たちは2002年にテント座り込み等を通して労組設立闘争で労組を作ったし、それでこれくらいにはなった」と話した。勤務条件も週5日制で以前よりはるかに良くなった。
キム氏は昨年12月22日‘来る31日で契約を終了する’という内容の勤労契約終了通知書を受け取った。 ロッテ百貨店の下請け業者であるJ&Pは解雇のたった9日前に通知した。キム氏をはじめとする職場同僚16人は月給をくれない‘街頭’に出勤することになった。その後、ロッテ百貨店はPMSという業者を新しい施設管理サービス業者として選定した。
イ・サング民主労総一般労働組合ロッテ百貨店、昌原支店支会長は「この間にも下請け業者は数回変わったが、2002年に初めて雇用された後、下請け業者が変わっても引き続き雇用は継承された」として「今回のように契約解約通知をして、業者が変わり職員の雇用を継承しないのは初めて」と話した。
←13日、ロッテ百貨店昌原店前で民主統合党・統合進歩党・進歩新党・無所属の慶南(キョンナム)地域4.11総選挙予備候補者11人が非正規職解雇者事態と関連して記者会見を行い、解雇者の雇用継承と全員の原職服職を促した。ニューシス
イ・サング支会長は「毎年、団体協約等を通して賃金交渉を行い、労働者福祉などを主張する民主労組を瓦解させようとする工作だ」と話した。 彼は「昨年、複数労組が設立されJ&Pにも韓国労総傘下の労働組合設立申告証が掲示板に貼られ、そこに加入した6人はそのまま雇用が継承された」として「その後も解雇した労働者に一名ずつ個別に会って、懐柔した後に面接を受けるようにして現在までに19人が面接を受けに行き、その内18人が再契約された」と話した。
ロッテ百貨店がJ&Pとの契約を満了させた後、新たに契約した施設管理業者PMSは昨年10月に設立された新生業者だ。イ・ジェウォンPMS理事は「昌原店を運営しろとの公文書をロッテ百貨店から受け取り、J&Pの社長を通じて公文書を送り職員に面接を受けに来いと伝えた」として「毎週1~2人ずつ順に面接を受けに来て、19人全員に合格通知をしたし、1人は本人が勤務を放棄した」と話した。イ・ジェウォン理事は「面接を受けに来させて説得したとか懐柔したとかいうのは事実でない」として「選別雇用というが面接で労組加入有無を尋ねもしなかった」と話した。
一方、問題の根源は施設管理職を下請け業者を通じて雇用しているロッテ百貨店だ。 ロッテ百貨店関係者は「私たちが問題を傍観しているというが、私たちとしては契約した業者が契約を終えると言ったので、他のサービス業者を選定したまで」とし「私たちも新たに選ばれたサービス業者に雇用を継承してほしいとお願いするなど督励して最善を尽くしている」と話した。この関係者は施設管理職を直接雇用しないことについては「施設管理職を直接雇用しないのは私たちが経営する経営方式の問題」とし「デパート業界はほとんどが施設管理職を下請けに任せて管理している」と話した。
パク・スジン記者 jin21@hani.co.kr
原文: https://www.hani.co.kr/arti/economy/economy_general/519596.html 訳J.S