本文に移動

[キム・ソンジュ コラム] 私は別にして、誰かがするだろう…

登録:2013-11-13 18:31 修正:2013-11-14 00:08
傲慢放縦なキム・ジンテ発言に怒り…生まれて初めて‘街頭行進’
‘享受するばかりで’生きてきた私がしてこそ、誰かもするはず…
9日午後ソウル広場で特検導入を要求するろうそく集会が開かれている。 2013.11.09./ニューシス

土曜日の午後、晩秋の冷たい雨がしとしと降っていた。 街頭に出た。

 生まれて初めてだ。 あまりにも個人的な性格であり、いくら正しく急迫したことであっても集団的に街頭に繰り出して行進したりスローガンを叫ぶことは私の一生で決してないだろうと考えて生きて来た。 東大門(トンデムン)訓練院公園から市庁前まで雨降る道路をスローガンを叫びながら行進した。

 参与連帯が主催した民主主義を取り戻す街頭行進だった。 ‘国家機関の大統領選挙介入 あまりにひどい。’ ‘特検導入 真相糾明’主催者側が用意したスローガンは二種類だった。

 セヌリ党のキム・ジンテ議員が私を雨降る街頭に送りだした。 彼は朴槿恵(パク・クネ)大統領のフランス訪問中に海外同胞たちが行ったデモを見て‘証拠写真を撮って代価を十分に払わせる’と言った。 街頭行進を一度してみよう。 証拠写真を撮ってきっちり払わせるという代価が何かを知りたかった。 彼が検事生活を永くしながら自身の意見と異なる行動をする人を捕まえて代価を十分に払わせた経験があるとか、信じられなければ憲法まで蹂躪するそんな傲慢放縦な発言ができようかという怒りに胸が震えたためだ。

 民主主義を取り戻すというスローガンは、選挙結果を承服するかしないかの問題ではない。 選挙無効とか大統領選挙の再実施などを願ったわけではない。 国家情報院・国防部・国家報勲処・行政安全部(現 安全行政部)等の大統領選挙への介入が一つ一つ明らかになっても、少なくとも当落には影響がなかったことが明らかになるよう願った。 再びこうしたことが起きないようにするという朴槿恵(パク・クネ)大統領の意志を見たかった。

 外国で長く暮らした友人と一緒に歩いた。 彼は5・16軍事クーデターを体験していない世代だ。 彼は自分がこれまでに体験した公権力の暴圧的事態の中で、維新・光州(クァンジュ)に次いで今回の大統領選挙に対する国家機関の組織的な介入を挙げた。 どこかにうようよと集まって、指示を受け金を受け取っては魂のないコメントを付けている風景を想像すれば、怪奇映画を観ているように鳥肌が立つとし、世界選挙歴史上初の新型不正選挙パターンとして記録されなければならないと言った。

 朴槿恵大統領はこの問題に対して、恩恵を受けたことはないとし、法と原則だけを繰り返し言っている。 国家行政の中枢機関が組織的に大統領選挙に介入したことが相次いで明らかになっている。 その首長が大統領だ。 朴槿恵政権がこのすべての事態の主役dくぁったとか、指示を与えたという証拠はまだどこにもない。 例え、介入による効果がとても微弱だったり、当落には影響を与えなかったとしても、国家機関が国民の税金を使いながら選挙に介入した情況が明らかになっているにも関わらず、それによる利益は受けていないと言って知らぬフリということは許されない。

 朴槿恵大統領には自尊心もないのか。 40年近く待って得ることになった大統領の座が、国家機関による全方向的選挙介入のおかげで得ることになったのかも知れないと、毛の先ほどでも認めることは自尊心が傷つくことである筈だ。 しかし、真の自尊心とは何か。 自身が利益を享受していないということを証明するためにも、李明博前政権と一線を画し、二度と再び憲法を蹂躪する国家機関による大統領選挙介入が起きないよう徹底した捜査をさせ、現在の局面を抜け出すべきではないだろうか。

 冷たい雨が全身を濡らす二時間、色々考えた。 小学校の時、李承晩(イ・スンマン)大統領の誕生日には運動場に集まって大統領賛歌を歌ったこともあったが、3・15不正選挙に触発された4・19革命、その後に続いた軍事クーデター、維新と光州抗争、6・29を経て、私は大韓民国の国民であることを誇らしく思った。

キム・ソンジュ言論人

 そして常に歴史に対して借金を意識して来た。 今の私たちがあるまでに命をかけた人、監獄に行った人、集団虐殺にあった人、独立運動で粉々に砕け散った人、そのような犠牲によって得た民主主義だ。 ところが私はそれを享受するばかりに生きてきた。 私は別にして誰かがするだろうと考えながら、いつも後で見物ばかりしてきた。

 今後は民主主義を取り戻す行進ならば、どこであれ隅っこの方で歩こうと決心した。 私は別にして誰かがするだろうという考えをもうやめなければならない。 そんな私がしてこそ誰かもするだろうと気持ちを変えた。 朴槿恵大統領を失うことより民主主義を失うことの方がもっと恐ろしいことだから。

キム・ソンジュ言論人

https://www.hani.co.kr/arti/opinion/column/610854.html  韓国語原文入力:2013/11/13 16:07
訳J.S(2137字)

関連記事