本文に移動
hankyoreh
他の国のサイトのリンク 다른 나라 사이트 링크
KOREAN
ENGLISH
CHINESE
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
検索
検索
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
KOREAN
HANKYOREH
ENGLISH
HANKYOREH
CHINESE
HANKYOREH
RSS
ハンギョレ紹介
全体
>
>
「米国寄りから抜け出し、『骨のある』自国中心の外交が韓国には必要だ」(1)
「尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権になって、あまりにも米国寄りの外交を展開しています。日本との関係も米国が望む方向に傾くのを見ていると、一体どうするつもりなのか、心配になります」 チョン・セヒョン元
2023-02-20 05:28
「米国寄りから抜け出し、『骨のある』自国中心の外交が韓国には必要だ」(2)
(1から続く) チョン氏は米国の言うことに従うだけの外交は、韓国が日本の下に置かれる結果を再び招きかねないと懸念を示した。「今、日本は米国の副将の役割を果たしています。米国の力が弱まった時『自分が出て…
2023-02-20 05:26
米日、北朝鮮のICBM発射後に東海で共同空中訓練
北朝鮮の大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射後、米国と日本は両国の戦闘機と爆撃機を動員して東海(トンヘ)空域で共同訓練を行った。 日本防衛省は19日、航空自衛隊のF15戦闘機3機と米軍B1B戦略爆撃機2機およびF16戦闘…
2023-02-20 05:24
韓日外相会談…韓国外相「強制動員、日本側の政治的決断が必要」
パク・チン外交部長官と日本の林芳正外相が18日(現地時間)、ドイツで会談し、強制動員賠償問題について話し合ったが、隔たりを埋めることはできなかった。両国が戦犯企業の賠償参加と謝罪という最後の懸案をめぐ
2023-02-20 05:23
「半導体は『経済安全保障』…日本全域に生産基盤を作る」
「日本の半導体産業にとって、今が『最大かつ最後のチャンス』だと考えている」 日本の半導体産業の政策を担当している経済産業省のデバイス・半導体戦略室長である荻野洋平氏は3日、東京都千代田区にある経産
2023-02-20 02:09
北朝鮮はなぜ「火星17型」を残して「火星15型」を発射したのか
北朝鮮は今月18日に発射した大陸間弾道ミサイル(ICBM)が最新型の「火星17型」ではなく「火星15型」だと明らかにした。北朝鮮が約3カ月ぶりに発射する長距離ミサイルであるだけに、対外的な視線を考慮して成功率に
2023-02-19 19:34
[レビュー]在日コリアン排除に投影された日本の民主主義の虚像
田中宏・一橋大学名誉教授(86)が大学卒業後に就職したアジア文化会館は、アジア出身の留学生を支援する組織だった。日本の千円札の肖像が聖徳太子から伊藤博文に変わった1963年11月のある日、東南アジアから来た華
2023-02-18 08:18
牛乳の摂取が新石器時代の北欧人の身長を伸ばした
人類は1万2千年前、最後の氷河期が終わるとともに狩猟採集生活から脱し、一カ所に定着して耕作をする新石器時代を開いた。 1万4500年~1万1600年前、ギリシャ、シリア、エジプトを包括する地中海東部沿岸(レバン
2023-02-18 06:39
趣味用気球に40万ドルのミサイル発射した米国…「過剰対応ではない」
米国が中国の「偵察気球」に続き撃墜した3機の気球が民間所有であることが明らかになり、過剰対応をめぐり物議を醸している。特に、そのうち一つは同好会の趣味用であることが分かり、それに40万ドルのミサイルを発…
2023-02-18 06:30
北朝鮮、米国主導の安保理召集に猛反発…「さらなる軍事行動」を警告
北朝鮮が17日、北朝鮮の核・ミサイル関連の国連安全保障理事会(安保理)非公開会議が米国主導で召集されたことに強く反発した。韓米合同軍事演習についても、「力を誇示し、力で対応するのが米国の選択ならば、我…
2023-02-18 06:28
ニュ?スリストリンク集 뉴스 더보기 링크모음
前 이전
781
782
783
784
785
786
787
788
789
790
次の 다음
社説 ・コラム
「火垂るの墓」を覚えているのなら【特派員コラム】
「平壌ドローン投入」作戦、国をどこまで滅ぼすつもりだったのか【寄稿】
イスラエルは大量虐殺をおこなっている【コラム】
AIとロボットは人口問題の解決策か【寄稿】
注目記事