原文入力:2009-08-03午前02:22:53
民主‘与党代理投票’映像公開
イ・サチョル議員“明確に私が押した”
ナ・ギョンウォン席で別の議員がスクリーン操作
イ・ジョンエ記者,キム・ジウン記者
民主党は2日新聞法強行処理当時、代理投票疑惑が含まれた動映像7件を公開し言論関連法無効化を主張した。
チョン・ビョンホン民主党代理投票採証団長はこの日記者会見を行い「今日公開した動映像は氷山の一角に過ぎない」として「ハンナラ党は新聞法の源泉無効を宣言し与野党再協議を通じて十分に議論の上で合意処理に再び出るべきだ」と話した。チョン議員が公開した動映像を見れば、イ・サチョル ハンナラ党議員の場合、新聞法投票が始まった直後の午後3時49分57秒に在席ボタンを押したと電子ログに記録されているが、本会議場の壁時計が午後3時50分頃を示す時、イ議員は議長席前で民主党議員らと対峙している。チョン議員は「誰かが代わりに在席ボタンを押したもの」と話した。イ議員は「時間はよく分からないが、明確に私がボタンを押した」と代理投票疑惑を否認した。
民主党はこの他に△チョ・ヘジン議員の席に座ったある男性議員がチョ議員と後方のキム・テウォン議員のスクリーンを相次いでタッチする場面△白いシャツ姿の男性議員がチュ・ソンヨン議員のボタンを押す場面△女性議員がナ・ギョンウォン議員席に走って行きスクリーンをタッチする場面など7件の代理投票疑惑動映像を公開した。また在席・賛成ボタンが続けて押された電子投票ログ記録7件を追加公開し、表決に入った後10分以上過ぎてから法案がスクリーンに上がってきた状況も公開した。チョン議員は「採証資料を憲法裁判所などに提出する計画」として「放送法代理投票疑惑が含まれる動映像資料もまもなく公開する」と話した。
これに対してチョ・ユンソン ハンナラ党スポークスマンは「10日ぶりに民主党が(ハンナラ党の)代理投票証拠と動映像を公開したが、反対に(民主党の)投票妨害行為があったことが証明されただけ」として「民主党はありもしない代理投票証拠を探すのに汲々とするのではなく、投票妨害行為に対して国民に謝罪しなければならない」と話した。
先立ってハンナラ党は去る29日放送法処理当時、民主党議員らの投票妨害行為などを集めた動映像を公開しイ・ミギョン議員など民主党議員4人を検察に告発した経緯がある。イ・ジョンエ,キム・ジウン記者hongbyul@hani.co.kr
原文: 訳J.S