本文に移動

12・28合意以降、日本は少女像と韓日関係をどう持っていくのか

登録:2016-09-09 00:29 修正:2016-09-09 01:33
7日、安倍首相「少女像を含む12・28合意の履行強く要求」 
韓日軍事協力の大きな流れを妨げない線で少女像撤去要求か 
8月31日、ソウル鍾路区の駐韓日本大使館前で「日本軍性奴隷制問題解決のための正義記憶財団」が開催した12・28韓日合意強行の糾弾と正しい解決を求める記者会見が行われた。記者会見の途中で降りだした雨で、少女像の目に雨水がたまっている=シン・ソヨン記者//ハンギョレ新聞

 7日に行われた韓日首脳会談では「平和の少女像」の撤去をめぐって両国首脳の認識の違いが目立った。

 7日、日本の外務省の報道資料によると、この日の会談で安倍首相は12・28合意について「両国国内、また国際社会からの幅広い支持を得ることが重要だ。合意に基づき10億円の支出を終えた」と述べた後、「少女像の問題を含め、これからも合意の着実な実施に向けた努力をすることを韓国側に強く要求」したことが確認されている。これに対し朴槿恵(パククネ)大統領は「韓日合意を着実に実施していくことが重要だ」という趣旨の発言をしたと日本外務省は紹介した。安倍首相は少女像撤去を強く要求したが、朴大統領はこれに対する直接の言及は避け、全体的に「合意を着実に実施しなければならない」という趣旨の答弁だけ行ったことが日本側の資料を通じても確認されたということである。

 もちろん朴大統領のこの発言に対して、日本内部でさまざまな解釈が出ている。この日の会談に同席した安倍首相の側近である萩生田紘一官房副長官は、朴大統領の発言について「少女像まで含めた答弁だと思う」という自分の解釈を読売新聞など日本のメディアに伝えた。安倍政権は、自分の主要支持層である右翼の非難を避けるためにも、今後韓国政府に向けて「少女像撤去を含めた合意の誠実な履行」を強く要求していくものとみられる。

朴槿恵大統領と日本の安倍晋三首相が現地時間7日、ラオスの首都ビエンチャンで首脳会談を行ったことを読売新聞など日本のメディアが8日、主要ニュースとして扱っている=東京/聯合ニュース

 しかし、これは複雑で多方面にわたる韓日関係の半分を見ているに過ぎない。日本が韓国に少女像撤去を強く要求した場合、朴政府の選択肢は「強制撤去」しかないことを日本政府もよく知っている。そうなれば、日本が韓国に執拗に締結を要求してきた情報共有協定(GSOMIA)締結など、安全保障協力の強化に悪影響を及ぼしかねない。このような見方から、日本のリベラルの情緒を代弁する朝日新聞は8日「協調の利益を見すえて」というタイトルの社説で「北朝鮮の挑発、中国の不透明な動き」など両国が同時に直面している安保の脅威を列挙し、「日本と韓国はますます利害が重なる関係にあることを自覚したい」とし、韓日両国間の協力の必要性に言及した。

朴槿恵(パククネ)大統領が7日、ラオス・ビエンチャンの国際コンベンションセンターで、日本の安倍晋三首相との首脳会談前に明るく笑っている=ビエンチャン(ラオス)/大統領府写真記者団//ハンギョレ新聞社

 実際、日本外務省の7日の報道資料の中心的な内容も、少女像ではなく日本側に向けて弾道ミサイル発射を繰り返している北朝鮮に対する共同対応についてだった。結局、日本は韓国と安保などさまざまな分野の協力の流れを妨げない水準で少女像撤去の要求を繰り返し要求するものと予想される。これに対し韓国政府は当分の間「12・28の合意を重視していく」という曖昧な表現で、このような要求を避けていくと思われる。

東京/キル・ユンヒョン特派員 (お問い合わせ japan@hani.co.kr)

韓国語原文入力:2016-09-08 15:29

https://www.hani.co.kr/arti/international/japan/760522.html 訳M.C

関連記事