本文に移動

朴大統領の対国民メッセージ、「共感」は39%だけ

登録:2015-04-29 22:08 修正:2015-04-30 16:05
 リアルメーターなどの世論調査の結果
 与党支持者は82%「共感」
 野党支持者は13%のみ
朴槿恵大統領の対国民メッセージに対し共感するか否か。資料:JTBC・リアルメーター。//ハンギョレ新聞社

 国民の約半数は28日、朴槿恵(パク・クネ)大統領が「ソンワンジョン・リスト」事件に関連して発表した「対国民メッセージ」に、共感していないことが分かった。

 『JTBC』と「リアルメーター」が対国民メッセージの発表当日の28日に実施した世論調査の結果によると、朴大統領の立場について、「共感しない」という回答が46.8%だった。 「共感する」との回答は39.2%、「よく分からない」との回答は14%だった。朴大統領は28日午前、「盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権当時、2度に亘って行われたソン・ワンジョン前京南企業会長に対する赦免が事態の原因」だという立場を示唆した。

 世論は支持政党別に大きく分かれた。与党のセヌリ党の支持者たちは、82%が大統領の立場に共感したが、野党の新政治民主連合の支持層は、13%だけが共感を示した。どの政党も支持しない「無党派」層では、「共感しない」(55.8%)という回答が「共感する」(24.6%)の2倍以上だった。

 地域別では嶺南(慶尚南道と慶尚北道を合わせた地域)圏と非嶺南圏の意見の違いが露わになった。 「共感しない」という意見は、ソウル(58.1%)、大田(テジョン)・忠清・世宗(セジョン)(50.8%)、京畿・仁川(インチョン)(50.5%)、光州(クァンジュ)・全羅(44%)などで高く現れ、「共感する」という意見は大邱(テグ)・慶北(55.4%)、釜山(プサン)・蔚山(ウルサン)・慶南(53.4%)で高かった。年齢別では、「共感しない」という回答は20代(58.5%)、30代(69.5%)、40代(55.9%)で高く、「共感する」との回答は50代(60.4%)、60代以上(62.3%)で多かった。

 今回の調査は、28日午後、全国の成人男女500人を対象に有線・無線電話で実施され、回答率は5.7%、標本誤差は95%、信頼水準で±4.4%だった。

キム・ウェヒョン記者(お問い合わせ japan@hani.co.kr )

韓国語原文入力:2015-04-29 19:51

https://www.hani.co.kr/arti/politics/politics_general/689067.html  訳H.J

関連記事