本文に移動

バレンタインデーのチョコを溶かした‘安重根熱風’

登録:2014-02-14 17:10 修正:2014-02-15 11:01
"安重根義士 死刑宣告日を記憶しよう" 認識拡散
最近の日本による歴史わい曲と対抗し急速に拡散
"大義にかけて死になさい" 安義士 母親の手紙も話題
京畿道(キョンギド)教育庁が日刊紙に載せた広告

 ‘2月14日’男友達にチョコレートを上げるバレンタインデーの代わりに‘安重根義士’を記憶しようという動きがオンライン・オフライン空間に急速に広がっている。日本の相次ぐ歴史わい曲に対する怒りと相まって急速に広がる様相だ。

 1910年2月14日は安重根義士が朝鮮の植民地化を主導した伊藤博文を拳銃で射殺した容疑により裁判で死刑宣告を受けた日だ。 死刑はその年の3月26日に執行された。

 京畿道(キョンギド)教育庁は去る10日から日刊紙1面下段広告欄に‘バレンタインデー’として知られている2月14日の歴史的な意味を知らせる文面を広告で載せた。 広告の上段には "2月14日バレンタインデー…侵略者 伊藤博文を処断した三十才の青年 安重根義士が死刑宣告を受けた日です" という字句を入れた。中央には指の第一関節が切られた安義士の手形が、下段には‘正しい歴史を教えてこそ私達の子供たちが真っ直ぐに大きくなります’という文面で、歴史教育の重要性に対するメッセージを込めた。

 ツイッター、フェイスブックなどSNSでは、この広告を転送すると同時に‘安重根義士を記憶しよう’という内容の文等がリアルタイムに上がってきている。 あるツィッターユーザー(@tr****)は "1960年、日本の森永製菓のキャンペーンによって‘女性が男性にチョコレートを上げる日’に変質したバレンタインデー。 しかし私たちは2月14日を日本の製菓企業の記念日としてではなく、安重根義士の死刑宣告日として記憶しなければなりません" という文を載せた。 ID@wa***のツイッターユーザーも "今日は2月14日! バレンタインデーでもあるが、私たちが記憶しなければならないまた別の意味があります! 安重根義士の死刑宣告日でもあるのです。 チョコレートも良いけれど、記憶しなければならないことは必ず記憶して過ごしましょう!" と書いた。

写真JTBC‘舌戦(口論)’放送画面キャプチャー

 去る13日、放送人キム・グラは<JTBC>‘舌戦’で、安重根義士の死刑宣告日に言及した。 彼は 「2月14日は31才の年齢で安重根義士が死刑宣告を受けた日」と話した。 新鋭歌手ジェントとヨピはフェイスブックを通じて "2月14日は安重根義士が日本判事によって死刑宣告を受けた日" という内容が書かれた写真を上げた。 釜山 蓮堤区(ヨンジェグ)では、去る13日区庁内の朝の放送を通じてバレンタインデーに隠された2月14日が安重根義士の死刑宣告日であることを知らせた。

 安重根義士に対する関心は富川市(プチョンシ)にある安重根公園まで続いている。 富川市は2006年1月16日、中国ハルビン市ユーロデパート前広場に設置されたが11日後に撤去された安義士の銅像を移設して義挙100周年記念日である2009年10月26日当時の中東公園に建てた。 公園の名前も‘安重根公園’に変えた。 富川市は追慕熱気に歩調を合わせて安重根義士の逝去日である3月26日に多様な追悼行事を準備している。

 安重根義士の母親、チョ・マリア女史が書いた手紙も話題だ。 チョ女史は "お前が国のためにしたのだから余計なことを考えずに死になさい。 正しい事をして受けた刑ならば卑怯に命乞いをしたりせず大義に死ぬことが母に対する親孝行" と息子の安義士に手紙を書いた。

 このような動きは安倍総理の靖国神社参拝と日本の一部政治家たちの妄言など過去を反省せずに歴史を歪曲している日本の態度と無関係でないように見える。 特に日本は安重根義士に対して‘殺人犯’扱いをして怒りを買った。 安倍総理は "安重根は伊藤博文を殺害して死刑判決を受けた人物" と言い、菅義偉 官房長官は安義士を‘テロリスト’とまで主張した。

オンラインニュースチーム

https://www.hani.co.kr/arti/society/society_general/624170.html 韓国語原文入力:2014/02/14 11:39
訳J.S(1808字)

関連記事