本文に移動
全体  > 経済

‘韓国 為替政策’巻き込んだ日本

https://www.hani.co.kr/arti/economy/economy_general/443615.html

原文入力:2010-10-13午後10:21:24(1292字)
外国為替市場介入 批判 "G20議長国の役割に疑問"
韓国政府 "為替レート戦争 矛先 転換" 強力抗議

アン・ソンヒ記者、チョン・ナムグ記者

日本が13日、韓国の外国為替市場介入を露骨に批判して出、これに対しわが政府も強力反発した。日ましに激化しているグローバル‘為替戦争’に我が国も葛藤の一つの軸として巻き込まれて行く様子だ。特にわが政府が来月、ソウル主要20ヶ国(G20)首脳会議議長国として為替レート戦争‘仲裁者’の役割を自認している状況で、こういう葛藤が勃発し我が国政府の身の振り方がが相当に制約されるものと見られる。

日本野田佳彦財務省は13日、衆議院予算委員会で「韓国はG20議長国であるにも関わらず外国為替市場に介入している。日本も介入しなければならない時ではないか」という野党議員の指摘に「韓国はウォン為替レートに常に介入している」と答えた。彼は「ソウル会議に先立って開かれる慶州財務長官・中央銀行総裁会議で通貨切り下げ競争が大きな問題になるだろう」としながら「韓国は議長国としての役割を深刻に追及されることになるだろう」と話した。菅直人日本総理も同委員会で「自国の為替レートだけを人為的に低目誘導するのはG20全体の協力にもとる」としながら「韓国、中国も共通のルールの中で責任ある行動をして欲しい」と話し、韓国と中国を迂回的に批判した。

これに対しキム・イクチュ企画財政部国際金融局長は「他国の外国為替政策に公開的に言及するのは有ってはならない」としながら「日本が先月、外国為替市場介入で国際的に非難を受け、介入効果もなく国内的にも批判に直面するや批判の矛先を転じてみようと我々を巻き込んだ」と批判した。彼は「日本財務省側に電話をかけ強力抗議したし、これに対し日本側で遺憾の意を示し再発防止を約束した」と明らかにした。

日本政府は今年に入り日本円価値が継続上昇し、先月15日には6年6ヶ月ぶりに市場介入を断行し日本円価値下落を誘導したが、その以後も日本円価値上昇は止まっていない。韓国政府は外国為替市場に介入し人為的に為替レートを高めようとする(韓国ウォン価値下落)企図をしているという疑惑を国内外から受けているが、公式には否認している。

一方、この日ソウルで開かれた‘G20高位級開発コンファレンス’で崔天凱中国外交部副部長は記者らに「G20は為替レート問題を議論する所ではなく、さらに特定国家を狙うのは誤り」と話し、ソウル会議で中国の為替レート問題が議論されることに対する強い警戒感を示した。先週、投機資本流入を防ぐために金融取引税率を引き上げたブラジルはこの日「もし税率引き上げが効果がなければ追加措置を取るだろう」と明らかにした。

アン・ソンヒ記者、東京/チョン・ナムグ特派員 shan@hani.co.kr

原文: 訳J.S