本文に移動
全体  > 経済

ソウル・京畿(キョンギ) タクシー料金も大幅値上げへ

登録:2012-12-28 20:04 修正:2012-12-28 21:22
業界、基本料金800~900ウォン引き上げ要求…下水道料金 来年3月 20% 跳ね上がる
タクシー ハンギョレ資料写真

 政府が大統領選挙に影響を与えるかと思い抑えていた交通料金と各種公共料金が新年から軒並み騰がる模様だ。 該当地方自治体らは中央政府の物価抑制政策で数年間上げられなかった料金を現実化したものと説明しているが、庶民家計の負担が大きくなっている。

 世宗(セジョン)市を含む全国17個の広域自治団体の中で13ヶ所がタクシー料金引上げ案を準備中で、釜山(プサン)・大邱(テグ)・蔚山(ウルサン)・大田(テジョン)が新年からタクシーの基本料金を500~600ウォン上げることを確定した。

 ソウルのタクシー業界は2400ウォンであるタクシー基本料金を3200ウォンに上げてほしいとソウル市に要求している。 ソウル市はタクシー料金に対する政府方針が確定した以後に料金調整を検討する計画だ。

 京畿道(キョンギド)はタクシー組合から基本料金2300ウォンを3200ウォンへ900ウォン引き上げてほしいという要求案を受け付けたと明らかにした。 引上率にすれば39%だ。 京畿道はタクシー料金値上げにともなう検証サービスと公聴会などを開き、早ければ来年3月頃に引上げ幅を決めて施行する方針だ。

 釜山のタクシー基本料金が来年1月1日から2200ウォンから2800ウォンに600ウォン上がる。 平均走行距離(4.1km)基準として換算すれば平均16.23%の引き上げとなる。 大邱市(テグシ)は来年から中型タクシーの基本料金(2km)を2200ウォンから2800ウォンに上げることを決めた。 蔚山(ウルサン)では新年1月1日からタクシー基本料金(2km)が現行2200ウォンから2800ウォンに上がる。 大田(テジョン)でも来年1月からタクシー基本料金(2km)が2300ウォンから2800ウォンに上がる。

 下水道料金も引き上げられる予定だ。 来年3月からソウルでは下水道料金が今年より平均20%上がる。 3人家族基準で月平均17立方Mの水を使う場合、3740ウォンだった下水道料金は4420ウォンに680ウォン上がる。 天安市(チョナンシ)も2005年以後凍結していた下水道料金を来年から2015年までに87%上げることにした。

 仁川空港高速道路、ソウル外郭循環高速道路の民官資本区間(一山(イルサン)~退渓院(トェゲウォン)),天安(チョナン)~論山(ノンサン)高速道路など8ヶの民資高速道路の通行料が27日から路線別に100~400ウォンずつ上がった。

 国土海洋部は民資高速道路は政府と民自業者が年間物価上昇率に応じて料金を調整するよう協約しており、料金引上げが避けられないと説明した。 だが、該当地域住民たちと一部自治団体は「庶民経済活性化を叫んだ中央政府と与党が大統領選挙が終わるやいなや通行料を引き上げたことは住民をだます行為」と反発している。

全国総合

https://www.hani.co.kr/arti/society/area/567378.html 韓国語原文入力:2012/12/28 10:40
訳J.S(1349字)

関連記事