本文に移動

[シン・ヨンボク(申栄福)の絵による思索] 机

原文入力:2012/03/09 19:14(430字)






















映画<今を生きる>(原題:Dead Poets Society)の最後の部分に感動的な場面が出てきます。 学校を去るジョン キーティング先生と机の上にのぼって先生を見送る学生たちの姿です。 勉強とは何か? 勉強とは机の前に座ってテキストを読みアンダーラインを引いて暗記することではありません。 机の上にのぼってさらに遠く、さらに広くを考えることが真の勉強です。 机はそのための踏み台に過ぎません。すべての時代の机は当代社会の支配イデオロギーを注入する装置です。 机の上にのぼることは‘独立’です。 新しい始まりです。 変化と抵抗です。 そして "抵抗こそ創造であり、創造こそ抵抗です。" シン・ヨンボク聖公会(ソンゴンフェ)大客員教授

原文: https://www.hani.co.kr/arti/opinion/column/522800.html 訳J.S