本文に移動
全体  > 経済

中国で相次ぐ国有企業の合併、規模を拡大させ世界市場に

登録:2015-03-30 06:36 修正:2015-03-30 07:35
昨年12月、高速鉄道列車が中国北西部新疆ウイグル自治区のゴビ砂漠地帯を通過している。中国は自国内の高速鉄道運行を始めて6年で1万6000キロ区間で高速鉄道を運行しており、最近では高速鉄道の海外輸出などに力を入れている。新疆/新華・聯合ニュース

 中国が輸出主力産業となる原子力発電や鉄道など大型国有企業の合併を加速させている。放漫な経営で問題になっている国有企業の構造調整を推進すると同時に、規模の経済で輸出競争力も高める目的がある。

 中国国務院は今月中旬、原子力発電分野の国有企業である国家核電技術公司(SNPTC)と中国電力集団公司(CPIC)の合併を承認した。王炳華(ワン・ビンホア)国家核電技術公司会長は17日、南アフリカ共和国で開かれた国際原子力フォーラムで「政府が私たちの会社と中国電力集団公司の合併を承認した。統合会社の名前は国営電力投資公司になるだろう」と述べた。王会長は「国営電力投資公司は資産が7000億中国元(約14兆4000億円)に達し、年間売り上げは2000億中国元に達するだろう」とした上で、「中国が南アフリカ共和国に第3世代原子力発電所を輸出するのに役に立つ」と述べた。官営チャイナ・デイリーは「二つの企業は昨年4月から合併を推進し、最近国務院の承認を得た」と報じた。国営電力投資公司は近い将来、企業公開(IPO)を通じて大規模投資資金を集める計画だ。

 中国政府が二つの巨大原子力関連国有企業の合併を承認したのは、原子力発電所の国外進出を活性化させる政策的意志が強く反映された結果だ。中国政府は1月、原子力と鉄道など重工業分野の国外進出を促進させる「走出去」(国外投資)方針を定めている。専門家は国家原子力発電所技術公司と中国電力集団公司の合併が、原発輸出競争力を強化すると展望した。ある原発専門家は「2007年に設立された国家原子力発電所技術公司はAP-1000で知られる第3世代原子力発電所技術を保有しているが、原発運用能力がない。一方で中国電力集団公司は原発運用許可証を持っている。二つの会社の合併がシナジー効果を出し原発輸出に弾みがつく」と語る。新華網などで経済コラムを掲載している経済学者のスン・チンフイは「原発輸出を通じて経済成長の新しい動力を探しだし、国内産業を構造調整する効果を上げることができるだろう」と語った。

原発・鉄道など大型企業で構造調整
14億円資産のスーパー電力会社誕生
アルゼンチンやパキスタンに原発輸出
李克強が高速鉄道対外広報
石油企業の合併説も相次ぎ、競争力向上

 中国は原発輸出国としての地位を固めつつある。習近平(シー・チンピン)主席は2月、北京でクリスティーナ・フェルナンデス・デ・キルチネル アルゼンチン大統領と会い「両国は原子力発電分野で協力することにした」と明らかにした。フェルナンデス大統領は「中国がアルゼンチンの4号、5号機の原発にそれぞれ58億ドルと70億ドル、総額128億ドルを投資することにした」と発表した。同月、中国はパキスタンでも6基の原発建設を受注した。中国は南アフリカ共和国、インドネシア、タイでも原発輸出を打診中であることが分かった。当時の人民日報は「国際原子力機構(IAEA)は今後10年間の中国を除く世界の原発市場は1兆中国元(約19兆円)に達すると展望した」ことを伝え、「原子力発電所分野は国際舞台に中国の先進技術を知らせる新しい名刺になるだろう」と報じた。

 鉄道分野でも合併で規模を拡大させた国外進出の動きが慌ただしい。中国政府は昨年12月、2大高速鉄道国有企業の中国南車(CSR)と中国北車(CNR)の合併を承認した。「中国軌道交通車両集団持分有限公司」という名に生まれ変わった合併企業は、資産が3000億中国元(約5兆7000億円)に達し、売り上げ予想額も3000億中国元に達すると見込まれる。中国海関総署(税関)は昨年268億中国元(約5090億円)ほどの鉄道関連設備を輸出したと発表している。2013年より34.7%増えた数値だ。中国は東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟国とアルゼンチン、オーストラリア、ナイジェリアなど約30カ国に鉄道技術と装備を輸出している。李克強(リー・クーチアン)中国首相が「中国高速鉄道を広報することに自負心を感じる」と語り自らを「高速鉄道営業社員」と自任するほどだ。

 二つの巨大国営鉄道会社の合併も輸出競争力向上次元でなされた。2013年のアルゼンチン高速鉄道入札過程で中国北車は1台当たり230万ドルを提示しようとしたが、中国南車が半分ほどの127万ドルで入札額を提示したため両社は訴訟戦まで行った。こうした国内企業どうしの競争が政府に統合の必要性を痛感させることになった。

 この他に中国2大石油企業の中国石油天然ガス(CNCP)と中国石油化学(Sinopec)、中国海洋石油(CNOOC)と中国化工業(Chemchina)の合併説も伝わってくる。ワン・シャオタオ国家発展改革委員会副主任は「中国は国際市場で鉄道や原発など重装備分野を切り開くことに一層拍車を加えるだろう」と述べている。米ウォールストリート・ジャーナル紙は「中国政府は数カ月内に10万を超す国有企業構造調整の青写真を用意して発表する」とし「特にエネルギー、資源、通信、重工業分野の国有企業を合併して収益を最大化させ世界市場の進出も試みるだろう」と展望した。

北京/ソン・ヨンチョル特派員(お問い合わせ japan@hani.co.kr )

韓国語原文入力:2015.03.29 21:50

https://www.hani.co.kr/arti/international/china/684493.html?_fr=mt5 訳Y.B

関連記事