本文に移動

民主・市民統合党‘統合ルール’合意

原文入力:2011/12/07 21:25(1136字)
イ・テヒ記者


統合政党 略称‘民主党’
指導部選出 選挙人団 代議員30%, 党員・市民 70%


←ソン・ハクキュ民主党代表(右側)が7日午後、市民統合党を創党したムン・ジェイン(左側), イ・ヘチャン(中央)共同代表に会い挨拶している。 イ・ジョンウ先任記者 woo@hani.co.kr


  民主党と‘革新と統合’等が集まって作る民主統合政党が指導部選挙戦はもちろん、総選挙候補者公認も国民と党員が共に参加する国民参加競選で行うことになる。

  ソン・ハクキュ民主党代表とイ・ヘチャン‘革新と統合’常任代表など両者指導部は7日午後、国会で会い統合政党の略称を民主党とすることにするなど5項目に最終合意した。主要合意内容は△党代表と最高委員など指導部は国民と党員・代議員が参加する国民参加競選で選び、選挙人団は‘代議員30%、党員・市民70%’で構成し△19代総選挙の地方区公認は党員と市民が参加する完全開放市民選挙戦で行い△労働界と青年(24~35才) 1人ずつを最高委員として配分するということだ。交渉実務を引き受けたチョ・ジョンシク民主党統合交渉団長は「民主党と‘革新と統合’の統合交渉は今日の合意で事実上終わった」と明らかにした。


  これに伴い、革新と統合構成員らと支持者はこの日午後、ソウル、清潭洞(チョンダムドン)のある複合文化空間に集まり‘市民統合党’を創党した。市民統合党は実務的な統合交渉を経て、早ければ今年末、遅くとも来年1月初めに開く統合全党大会で民主党と合党(新設合党)手順を踏み新しい民主統合政党として再出発することになる。


  統合過程の最後に残った峠はパク・チウォン前院内代表を中心にした民主党独自全党大会派たちの反対だ。 パク・チウォン前代表はこの日ソン・ハクキュ代表の要請で昼食を兼ねて会ったが、統合に同意して欲しいという要請に首を横に振ったと分かった。パク前代表らは嶺・湖南地域(慶尚道・全羅道)を中心にした自派代議員らを11日に予定された全党大会に参加させず定足数未達で全党大会を流すという意を伝えたと知られた。これら地域の代議員が参加しない場合、11日の全党大会が失敗に終わる可能性が大きい状況だ。


  民主党のある地域委員長は「イ・ヘチャン革新と統合常任代表がパク・チウォン前院内代表に会い直接談判することを考慮していると理解している」と伝えた。


イ・テヒ記者 hermes@hani.co.kr


原文: https://www.hani.co.kr/arti/politics/politics_general/509115.html 訳J.S