本文に移動

与党‘我が国も超スピード処理’野党‘体を張ってでも阻む’

原文入力:2011/10/13 23:07(2145字)
イ・テヒ記者、キム・ジョンチョル記者


ハンナラ、批准同意 手続き踏む
18日 外交通商委-28日 本会議
"野党が要求した通商手続き法、
農畜産被害対策も受け入れ"


民主、強行処理阻止に総力
外交通商委に強硬議員 投入
"野党圏連帯ための核心要素
汎国民本部と共に行動


←韓-米 FTA 主要争点(クリックすれば大きい絵を見ることができます。)


ハンナラ党は韓-米自由貿易協定(FTA)関連法案が米国議会を通過したことによち、我が国の国会でも批准同意案を処理できる新しい動力が用意されたという判断の下、13日に国会外交通商統一委員会代替討論を始め本格的な手続きに入った。しかし民主党など野党は批准同意案処理を野党圏統合の鍵になるアイデンティティ問題と見なし一歩も退けない態勢であり与野党間に大きな陣痛が予想される。

ハンナラ党の公式方針は来る18日までに外交通商委で同意案を処理した後、28日の本会議で通過させるということだ。 内部的にはその時までに常任委で処理することを目標にしている。 多少処理を遅らせても与野党が共にまたは、暗黙的同意の下に処理する形を作るという考えだ。


ファン・ウヨ ハンナラ党院内代表は13日<ハンギョレ>との通話で「新しく交渉して我が国が損をした自動車と医薬分野の当事者が協定案に全て賛成している」として「米国で自由貿易協定が通過した以上、我が国もできるだけ早期に処理しなければならない」と語った。 ファン代表は「特定日を決めておき推進することは正しくない」としつつも「11月の来年度予算案処理など国会日程を勘案すれば、少なくとも10・26再補欠選挙までには常任委で批准同意案を処理しなければならない」と付け加えた。


←与野党院内代表と外交通商委委員長、そしてキム・ジョンフン、キム・ジンピョ民主党院内代表(右から)とファン・ウヨ ハンナラ党院内代表、ナム・ギョンピル外交通商委員会委員長らが13日 国会外交通商委員会小会議室で韓-米自由貿易協定(FTA)与・野・政府協議体会議を開き農畜産分野被害対策などを議論している。左端はキム・ジョンフン通商交渉本部長。カン・チャングァン記者 chang@hani.co.kr


そのためハンナラ党は与野政協議体と院内代表会談等を通じて通商手続き法を制定することにしたのに続き、農畜産分野被害対策に対する野党の要求も最大限受け入れる方針だ。ナム・ギョンピル外交通商委員長は「与野政協議体でかなり合意を見たものもあり、そうでないものもある」として「来週までは与野政協議体を続け、野党要求を最大限に受け入れる」と明らかにした。


ハンナラ党は野党に対する圧迫も強化している。イ・ジュヨン政策委議長はこの日、最高委員会議で「ソン・ハクキュ民主党代表は2008年5月に韓-米FTA批准案を処理できなかったことに対し、民主党が深刻に反省しなければならないと話した経緯がある」として「今回は国益のためにFTA批准同意案処理に超党派的に臨まなければならない」と話した。


しかし民主党は米議会で韓-米FTAが通過したという便りが伝えられた12日夜、国会で緊急最高委員会を開き韓-米FTA阻止汎国民運動本部とともに歩調を合わせることにした。 外交通商委にはFTA強硬反対論者であるチョン・ドンヨン最高委員と地方区が農村であるユ・ソンホ議員(全南、霊岩(ヨンアム)),キム・ヨンロク議員(全南、莞島(ワンド))を緊急投入した。外交通商委で強行処理を試みる場合、体を張ってでも阻むという意志をハンナラ党に伝達したわけだ。


キム・ジンピョ民主党院内代表は<ハンギョレ>記者と会い「米議会で韓-米FTA批准案を通過させた以上、もはや再再協議は事実上不可能だ」として「今や残ったことは批准するか、やめるかの選択だけだ」と話した。彼は「こういう状況になった以上、我々は農・水・畜産業者と中小商工人、中小商人に対する被害対策などの案件を一つ一つ問い詰めながら交渉を進行させるほかはない」と話した。 民主党が公式に要求しているのは韓-米FTA被害対策のための資金が来年度予算に反映されなければならず、それを長期化する法的装置が必要だということだ。


民主党の本当の悩みは韓-米FTAが今後の総選挙と大統領選挙まで続く野党圏連帯の核心要素だということだ。 民主党核心関係者は 「韓-米FTA問題をきちんと処理できない場合、野党圏の統合と連帯にとって最も大きな障害物になる状況」とし「我々としてはハンナラ党の強行処理を阻むことに総力を傾けるほかはない」と話した。民主党が望むシナリオは、ハンナラ党が強行処理をし、それを物理的に阻止したふが やむを得ず通過する姿を他の野党と国民に見せることである可能性が高い。
イ・テヒ記者、キム・ジョンチョル先任記者 hermes@hani.co.kr


原文: https://www.hani.co.kr/arti/politics/politics_general/500667.html 訳J.S