本文に移動

“キム・ヨジン出演禁止規定”各界「MBC出演拒否」

原文入力:2011/07/18 20:42(1466字)

チェ・ソンジン記者

コン・ジヨン、チョ・グッなど13人
「考えと行動の検閲規定制度化は非常に危険」
イ・ウェス作家も「闘争支援する」

←コン・ジヨン作家(左)チョ・グッ教授(右)

<文化放送>(MBC)の「固定出演制限審議規定」にともなう波紋が学界・文化界・言論界の人士による文化放送出演拒否宣言につながっている。
小説家イ・ウェス、コン・ジヨン, チョ・グッ ソウル大教授らが18日 出演拒否の意思を明らかにし、文化放送ラジオ番組<手に取るように分かる経済>に出演中のチェ・ジョンイム 世明(セミョン)大教授は出演中断を宣言した。

文化放送はこの13日に確定した固定出演制限規定で「社会的争点や利害関係が尖鋭に対立している事案に関し、特定人や特定団体の意見を公開的に支持または反対したり、有利または不利にする発言や行為」をした場合、固定出演を制限することができるようにした。

←タク・ヒョンミン聖公会(ソンゴンフェ)大兼任教授(後ろ向きの人)が18日昼 ソウル汝矣島洞(ヨイドドン)の<文化放送>(MBC)正門前で、文化放送の“社会参加芸能人”(ソーシャルテイナー)に対する出演制限規定制定に抗議するパフォーマンスを行なっている。 シン・ソヨン記者 viator@hani.co.kr

タク・ヒョンミン聖公会大兼任教授はこの日 文化放送前で“社会参加芸能人”(ソーシャルテイナー)に対する出演制限規定制定に抗議するパフォーマンスを進行し、“文化放送出演拒否知識人名簿”を発表した。小説家コン・ジヨン、チョ・グッ ソウル大教授をはじめ、キム・チョ・グァンス映画製作者、キム・ギュハン文化評論家、キム・ヨンミン時事評論家、チ・スンホ作家など13人が名前を連ねた。イ・ウェス作家は出演拒否名簿に名前を上げはしなかったが、今後 文化放送番組に出ないことはもちろんツイッター活用などの方式で“出演拒否闘争”を支援するという意思を明らかにしたとタク教授は伝えた。 イ・ウェス作家は文化放送で2008年10月から1年間ラジオ番組<イ・ウェスの言中愉快>を進行した。 パワーブロガー ミディアモングは文化放送の来週<スーパーブロガー>番組への出演要請を断った。

チェ・ジョンイム教授は<ハンギョレ>との電話インタビューで「文化放送の固定出演制限規定は憲法に保障された表現の自由を侵害し出演者の考えと行動を検閲する条項」として「出演者のひとりとして固定出演者規定をとうてい受け入れられなかった」と語った。 チェ教授は2007年10月25日からこの13日まで3年9ヶ月間、<手に取るように分かる経済>で毎週一回“経済早分かり”のコーナーを担当してきた。 チョ・グッ教授は固定出演制限規定に関し「今までは何人かのソーシャルテイナーに対する各放送会社の出演禁止および出演制限が個別的に行なわれたとすれば、文化放送の新設規定はこれを制度化するという面で非常に危険な発想だ」と指摘した。

これに対してイ・ジンスク文化放送広報局長は「固定出演制限審議規定に対する文化放送の立場はすでに明確に表明した。これ以上話すことはない」と話した。

チェ・ソンジン記者 csj@hani.co.kr

原文: https://www.hani.co.kr/arti/culture/entertainment/487959.html 訳A.K