本文に移動

‘4大河川 工事’驪州で軍ボート 転覆 3人死亡

https://www.hani.co.kr/arti/politics/defense/449338.html

原文入力:2010-11-18午前09:40:04(1043字)
梨浦堰 工事現場 付近…住民たち "浚渫・堰設置で水の流れ速くなって"

クォン・ヒョクチョル記者、キム・キソン記者

‘4大河川事業’工事現場の京畿驪州郡、南漢江の梨浦大橋付近で渡河訓練を行っていた陸軍5軍団配下 工兵旅団所属のゴムボートが転覆し将兵3人が亡くなり1人が重態に陥った。
去る10日の海軍高速艇沈没(1人死亡、2人失踪)と12日の空軍RF-4C偵察機墜落(操縦士2人死亡)に続き、一週間に3度目の軍関連事故だ。

陸軍関係者は17日「この日午後4時頃、驪州郡、大神面、梨浦大橋付近で22日から始める護国訓練に備え渡河訓練をしていた陸軍ボートが転覆し、搭乗していた将兵8人が水に落ちた」とし「4大河川梨浦堰工事現場の労働者たちが流れきた兵士たちを救助し応急措置をした後、近隣の驪州高麗病院などに移送した」と話した。

病院に移送された将兵の内、中隊長のカン・イング(28)大尉、パク・ヒョンス(21)上等兵、イ・サンフン(20)一等兵の3人は亡くなり、意識不明状態のシン・ジョンホン(22)下士は大きな医療施設のある原州基督病院へ再移送された。軍関係者は「残る搭乗者4人は意識があり生命には支障がない」と話した。

陸軍関係者は「事故当時、モーターのついた軍ゴムボート2艘が梨浦大橋付近で水深と水中障害物を確認するなど、来週に予定された渡河訓練の予行偵察をしていて、ボート1艘が転覆した」と説明した。

梨浦大橋一帯の南漢江の幅は800m余りだが、この内 水が流れている所は500m余りで、現在は梨浦堰設置工事で川幅の80%ほどが詰まっており梨浦大橋から梨浦堰側では激しいうず巻きが起きていると住民たちは伝えた。梨浦大橋周辺に住むある住民は「事故が起きた地点は毎年訓練をしている所であり、軍で川底地形や水の流れをよく分かっているところ」としつつ「それでも、こういう惨事が起きたのは、大々的な浚渫と堰設置など4大河川事業で川底地形が大きく変わったことを知らなかったか、水の流れが強くなったのを知っていても無理な訓練をしたためではないか」と疑問を投じた。

クォン・ヒョクチョル記者、驪州/キム・キソン記者 nura@hani.co.kr

原文: 訳J.S