本文に移動

江華・漣川地域 北 木箱地雷‘非常事態’

原文入力:2010-08-01午後08:07:23(1076字)
爆発で1人亡くなり 17発 追加発見
梅雨雨で流れてきた模様…軍・警 除去作戦

ホン・ヨンドク記者

←北韓から流れてきた木箱地雷が爆発し死傷者が発生した京畿漣川郡、百鶴面、箭洞里の民間人出入り統制線内 沙尾川で1日午前、陸軍飛龍部隊地雷探索要員たちが探知機を動員し捜索作業を始めている。下側写真はこの地域で発見された木箱地雷で、地雷は流失し木箱だけが残った。漣川/キム・ジンス記者 jsk@hani.co.kr

北韓側から流れてきた木箱地雷が爆発し1人が亡くなり1人が重傷を受ける事故が起き、仁川市、江華郡と京畿道、漣川郡など境界地域で木箱地雷非常事態になった。

先月31日夜11時20分頃、京畿漣川郡、百鶴面、箭洞里民間人出入り統制線内側臨津江支流の沙尾川でハン・某(48)氏が木箱地雷の爆発により命を失った。一緒にいたキム・某(25)氏は腕と脚に激しい火傷を負い、ソウルのある病院に運ばれ治療を受けている。ハン氏らは沙尾川で釣りをして帰る途中、木箱地雷2発を発見し警察に申告しようと70m程度持ち歩き、この内 地雷1発が爆発し事故に遭った。

軍と警察は事故後、1日朝7時20分から事故現場で捜索作業を始め事故現場河川付近で木箱地雷17発を追加発見した。これに先立ち先月30日、江華島でも木箱地雷が発見され軍は捜索作業の結果 計14発を捜し出し、1日午後4時までに発見された木箱地雷は計33発に達する。

木箱地雷は横20㎝、縦9㎝、高さ4㎝の木箱に入っている人命殺傷用地雷だ。木箱地雷は踏めば作動する‘圧力式’と、線に触れたり蓋を開ければ爆発する‘人力解除式’等、2種類がある。今回発見された地雷は計15kg以上の外部圧力を加えれば爆発する‘人力解除式’で水によく浮くが、爆発物とは見えない。

軍と警察は梅雨の雨で北韓側から流れてきた木箱地雷が臨津江と漢江、西海につながる漣川と江華島一帯に流入したと見て、兵力と装備を動員し11ヶ所水路で流失地雷除去作戦を展開している。特に江華郡の5ヶ海水浴場をはじめとして臨津江、クンナムダム下流地域は避暑地なので江華郡、漣川郡などは避暑客などを相手に木箱地雷に対する注意案内放送を行っている。

水原/ホン・ヨンドク記者 ydhong@hani.co.kr

原文: https://www.hani.co.kr/arti/society/society_general/433033.html 訳J.S