本文に移動

外大 総学生会‘授業料値上げ反対’占拠座り込み中

https://www.hani.co.kr/arti/society/society_general/402070.html

原文入力:2010-01-31午後09:45:50(1277字)
"大多数の大学は凍結したのに…なぜ私たちは?"

キム・ミンギョン記者

韓国外国語大3学年コン・アラムソル(22・スペイン語科)氏は‘母親の支持’を受けて大学本館で占拠座り込みをしている。兄さんが卒業後に学資金貸出の返済に苦労している姿を見て、両親が 「お前だけは借金をするな」 として授業料を与えているが、何百万ウォンの授業料はいつも両親の心配の種だ。
今年も大学の授業料引き上げ問題で学生たちの本部占拠が繰り返されている。特にソウル地域の大多数の大学が授業料凍結を宣言したために、授業料が上げられた大学学生たちの相対的剥奪感は一層大きい。

31日ソウル,東大門区,里門洞の韓国外国語大の総長室と副総長室などが集まっている本館2階は、この学校の総学生会幹部など100人余りが占拠を始めて四日目になる。去る28日‘2010学年度授業料3.19%引き上げ’方針が確定し、学生たちは授業料凍結などを要求し占拠に入った。

本館入口ぼ床には高麗大・東国大・建国大など今年授業料を凍結した大学の名前を大きく書いて貼ってある。そばには「私たちは授業料のために生活が難しくなりました」等の文句が書かれた登録料告知書が壁にぎっしりと貼られていた。

チャン・テサン韓国外大企画調整処長は「昨年は授業料を凍結したが、今年からはソウルキャンパス地下複合施設,龍仁キャンパス マルチプレックスなど大規模工事が進行される」とし「設備投資が停滞すれば窮極的に学生たちに被害が戻るので長期的な観点で引き上げ案を確定した」と話した。

しかしこの学校のイ・グンウン総学生会長(26・行政学科4)は「大多数の大学が難しい経済状況を考慮し授業料を凍結している状況で、外大は授業料を引き上げた」として「積立金もある状況で一方的に授業料を引き上げるのは不当だ」と主張した。

一方、大学授業料引き上げに対する社会的圧力が大きくなり、多くの大学が授業料引き上げを放棄している。昨年12月、ソウル女子大・梨花女子大・淑明女子大などが授業料凍結を宣言したのに続き、ソウル大・高麗大・国民大・東国大・ソウル市立大・慶煕大・建国大などが2年連続で授業料凍結方針を明らかにした。しかし去る27日、延世大が「昨年の授業料凍結で財政負担が大きい」とし2.5%引き上げ案を発表した後、韓国外大(3.19%),西江大(3.34%)等が授業料を引き上げに出た。

アン・ジンゴル‘授業料対策のための市民・社会団体全国ネットワーク’政策幹事は「大多数の大学が授業料を凍結している状況で数千億ウォンの積立金を積んでいながらも無責任に授業料を引き上げるのは学生・父母の反発を買って当然だ」と話した。

キム・ミンギョン記者salmat@hani.co.kr

原文: 訳J.S