本文に移動

‘大韓民国 自転車祝典’ 開幕

原文入力:2009-04-25午後02:25:52
ソウル都心 史上初 大規模 '自転車の波'

←25日午前、ソウル,オリンピック公園で開かれた ‘大韓民国自転車祝典` でスチーブンス駐韓米大使,オ・セフン ソウル市長など参加者らが自転車に乗っている。 聯合ニュース

自転車利用を活性化するための汎国民的スポーツ イベント '第1回大韓民国 自転車祝典' が25日開幕した。

行政安全部と文化体育観光部,国民体育振興公団,各地方自治体が来月3日まで共同開催する今回の祝典では、全国13都市を中心に3万人余りが参加する中で自転車パレード,亀自転車競技大会,自転車妙技などの多彩な行事が行われる。

この日ソウルでは午前9時から2時間余り市民6千人余りがオリンピック公園からソウル広場まで15km区間を自転車に乗って走る 'ハイソウル自転車大行進' が繰り広げられた。

大規模自転車行列がソウル都心を通過するのは今回が初めてだ。

この大行進にはイ・ダルゴン行政安全部長官とオ・セフン ソウル市長,キャスリン スティーブンソン駐韓米大使などが参加した。

オ市長はソウル広場での挨拶で「自転車に乗れば健康のためによく駐車難を解消し交通渋滞をなくすことができる。またエネルギーを節約し二酸化炭素を節減でき、空気も澄んで1石6鳥」として「自転車大行進を通じてソウル市が自転車都市に変化することができるという自信を得られた」と話した。

この日警察は自転車進行区間のオリンピック大橋、城東橋、往十里駅、新堂駅、乙支路、市庁近隣交通を順に統制した。

ソウル以外でも、京畿・水原、華城・行宮と仁川・文鶴競技場、済州・山地川などで自転車パレードと自転車乗り実践大会などの行事が開かれた。

今回の祝典では選手とファン150人ずつ計300人がソウルを出発し水原,仁川,春川,清州,大田を経て全州まで走った後、光州~木浦~昌原,大邱~蔚山~釜山~昌原など2つのコースに別れ競争する行事も用意される。

祝典は来月3日、昌原広場で開かれる'全国自転車乗り実践大会'を最後に幕を下ろす。

(ソウル=聯合ニュース)

原文: https://www.hani.co.kr/arti/society/environment/351662.html 訳J.S