原文入力:2012/09/12 15:12(1003字)
ツイッターでの媒体利用率. 出処:ブロッタードットネット
ブロッタードットネット 12日 明らかに
31ヶの媒体中、ハンギョレ新聞の引用率 14.2%
2位 Views&News(8.1%), 3位 オーマイニュース(7.9%)の順
<ハンギョレ>が去る1年間ツイッターで記事が最も多く引用された言論であることが調査された。
情報通信専門媒体ブロッタードットネットは昨年8月から1年間ツイッターで記事が引用された回数を分析してみると、国内31ヶの主要媒体の中で<ハンギョレ>が引用率14.2%で1位を記録したと明らかにした。
これはツイッターで国内報道機関の記事が100ヶ引用される時、14ヶ以上がハンギョレの記事だったという意だ。 2位は8.1%の引用率を記録した<Views&News>であり、3位<オーマイニュース>の引用率は7.9%であった。 2位から5位までは全て紙新聞を発行しないオンライン媒体が占めており、<京郷新聞> <朝鮮日報> <東亜日報>が6~8位を占めた。
ツイッターで記事が再引用された程度を測定する記事伝播力部門では<ハンギョレ>が2位を占めた。 1位を占めた<Views&News>は記事1件当りの再引用(リツィット)回数が平均65.9回であり、<ハンギョレ>は平均57.3回であった。 <プレシアン>が平均48.6回で3位を占め、続いて<メディア今日> <オーマイニュース> <民衆の声> <ニューデイリー>が4~7位を記録した。
ツイッターで記事がどのくらい永く再引用(リツィット)されたかを測定する記事持続力部門では<時事IN>が1位を占めた。 時事INは一つの記事が平均23.5日間にわたり再引用され、2位を占めた<ニューデイリー>の記事は平均14.9日間再引用された。 <ハンギョレ>は平均8.2日間記事が再引用され5位を占めた。
ブロッタードットネットはビッグデータ分析専門企業グルターの支援を受けて今回の調査を進めた。 ユン・ヒョンジュン記者 hjyoon@hani.co.kr
原文: https://www.hani.co.kr/arti/society/society_general/551324.html 訳J.S