本文に移動

"MB, オリンピック サッカー控えて支持率高めるために独島(ドクト)行?"

原文入力:2012/08/10 11:30(1062字)

←李明博大統領

ネチズンら "経済、4大河川、支持率低下、できることは独島(ドクト)訪問だけ"

 李明博大統領の突然の独島訪問の便りに、ツイッターでは李大統領が明日未明に行われるオリンピック サッカー韓日戦に合わせて自身の支持率を高めようとする意図だという解釈が出てきている。

 あるツイッター使用者(@cham****)は「韓日戦を控えた神の一手。 李明博は本当に正面戦の鬼才というか」と皮肉る文を載せた。 また別のツイッター使用者(@Supersub******)は「経済も、4大河川も、支持率も落ちて、できることは独島訪問だけ! サッカー韓日戦、光復節などを控えてセヌリの役に立とうとする姑息な手ではないかという気がしますね」と皮肉った。 「韓日関係は李明博大統領が独島に行かなくとも....明日の明け方には血走って」(@djdanjo)として李大統領の独島訪問が韓日関係に不必要な緊張を産むという評も出てきた。

 李大統領の独島訪問が韓日間の独島領有権紛争にとって得にならないという分析も出てきた。 あるツイッター使用者(@TdtalE******)は「李明博大統領が良い意図を持って独島を訪問するのかどうかは分からないが、この訪問により独島が紛争地域に浮上することになるのは既定事実のようです。 独島専門家たちは独島が紛争地域に浮上すれば利益を得るのは日本という話をしています」と話した。

 李大統領の独島訪問を支持する声もあった。 あるツイッター使用者(@ban***)は 「経済水域の原形(平和線)を宣言し独島所有権を確定したのは李承晩で、大統領として初めて独島に行ったのは李明博。 本当にすごい親日派。 これが親日なら私も親日したい」として、李大統領が親日派というネチズンの非難に反論した。

 ネチズンは前例のない大統領の独島訪問に疑い深い反応を見せもした。 あるツイッター使用者(@EmiYoonJ)は「独島訪問すると? 突然なぜ?」という文を載せたし、また別のツイッター使用者(@khk0****)は「これをどのように解釈しなければならないだろう? 難解だね」と話した。 キム・ジフン記者 watchdog@hani.co.kr

原文: https://www.hani.co.kr/arti/society/society_general/546571.html 訳J.S