本文に移動

セヌリ、定年60才 義務化 推進…財界 "新規雇用 萎縮憂慮"

https://www.hani.co.kr/arti/politics/politics_general/545109.html

原文入力:2012/07/31 21:06(1163字)

ファン・ウヨ "大企業・公共部門から"

 高齢化時代を迎えてセヌリ党が定年を満60才に延長し、長期的には満70才まで定年を延長し事実上定年をなくすと明らかにした。

 ファン・ウヨ セヌリ党代表は31日交渉団体代表ラジオ演説で 「現在は勧告事項となっている満60才定年を法的に義務化するよう段階的に推進する」として「先ず公共部門と大企業から優先施行されるよう勧告する」と話した。 ファン代表は「企業定年を満60才に延長することを目標にするものの、長期的には満65才、2020年には70才まで延長し究極的には定年制度がなくなるようにする」と付け加えた。

 ファン代表は定年を延長すれば△熟練した勤労者が仕事を続けられ経済成長に寄与し△仕事をする能力がある中高齢世代に機会を提供し△年金受領年齢が遅れることにより年金基金財政が安定化されるという理由を挙げた。 ファン代表は企業負担が増えて青年の働き口がそれだけ減るという指摘に対して 「定年延長にともなう企業の人件費負担を減らし雇用形態を多角化できる方案も共に模索する」として、補完策として賃金ピーク制を併行推進すると明らかにした。 ファン代表は「一定の年齢になれば賃金を段階的に削る代わりに定年を延長し、続けて仕事が出来るように保障すれば(賃金ピーク制),企業負担が減り働き口が増えて青年の働き口創出にも寄与する」とし 「ドイツのように一定の年齢以後には勤労時間を次第に減らし、減った賃金を年金で補充することも考慮してみる必要がある」と説明した。

 財界は憂慮を示した。 パク・ジョンガプ大韓商工会議所常務はこの日「ベビー ブーム世代の引退後、生活対策が充分でない状況でこれら高齢者の雇用延長を通じて老後に備えられるようにするという政策方向は望ましい」としつつも 「定年延長は企業の競争力と新規雇用を阻害しない範囲内で推進されるべきで、同時に年齢により月給を受け取る号俸式賃金体系を変えて雇用柔軟性を高め、企業らが自発的に導入するよう誘導していかなければならない」 と指摘した。

 定年延長推進はセヌリ党の4・11総選挙公約だ。 セヌリ党はこの他にも△再就職支援センター構築および再就職プログラム拡大△ボランティアとサービスを連係した福祉ポイント制導入および実施△シルバーカフェ、ベビーシッターなど老年層適合事業育成などの老年層向け公約を提示したことがある。

キム・ウェヒョン記者 oscar@hani.co.kr

原文: 訳J.S