本文に移動

国内教科書に‘日本海’ 大騒ぎ

https://www.hani.co.kr/arti/society/schooling/344864.html

原文入力:2009-03-18午後09:24:58
出版社 “単純ミス”…全量廃棄予定

ユ・ソンヒ記者

‘東海’を‘日本海’と表記した地球儀の絵が高等学校教科書表紙に載せられ出版社が除去に着手した。

18日、中・高校教科書出版社である中央教育振興研究所と教師たちの話を総合すれば、この出版社が出した高校1学年社会教科書の表紙に東海が日本海(Sea of Japan)と表記された地球儀の絵が載せられた。社会は高校1学年の必修課目で、各学校は8ヶ出版社が作り教育科学技術部の検定を終えた検定教科書の中から一つを選択して使う。

問題になった中央教育振興研究所の社会教科書表紙には‘教育科学技術部検定’という文句が記されており、あたかも政府が東海を日本海と認定したような誤解を呼び起こすという指摘が出る。 ‘サイバー外交使節団’バンクのパク・ギテ団長は「ささいな失敗と見過ごすこともできるが、ややもすると‘日本海’表記をゴリ押しする日本に口実を与えかねないという点で憂慮の恐れがある」と話した。

これに対して出版社側は教育人的資源部が教育科学技術部に変更されたことによって表紙を変える過程で起きた単純ミスと弁明した。 2001年7月に検定を受けた時は‘日本海’という表記を発見し削除したが、今回はミスで発見できなかったとのことだ。

中央教育振興研究所は各学校に配布された15万冊の教科書を全量回収し廃棄することにした。

出版社関係者は「現在新しい教科書製作に入っており、学校まで届けられるのに10日程度かかる」として「問題の教科書を使っている学校に案内文を送り、こういう方針を知らせることにした」と話した。

ユ・ソンヒ記者duck@hani.co.kr

原文: 訳J.S