原文入力:2012/04/02 18:02(925字)
外出時は帽子・傘を用意して
帰ってきたらすぐに髪を洗おう
今年も確実に春の招かれざざる客である黄砂が降り始めた。 黄砂は各種皮膚疾患と目や呼吸器疾患の他に脱毛症状を起こしたり悪化させたりもする。 黄砂に入っている重金属などが頭皮の毛穴や毛嚢を刺激するためだ。 大韓皮膚科医師会の助言を得て黄砂の季節脱毛管理法について調べてみる。
まず脱毛患者および脱毛が始まった人は黄砂の激しい時はできるだけ室内に留まった方が良い。帽子やサングラスなどでも黄砂を防ぐには限界があるためだ。 外出が避けられないなら黄砂が最も激しい時間だけでも避けるようにしなければならない。 合わせて日傘や帽子をかぶることを恥ずかしがってはいけない。ただし頭にきつ過ぎる帽子を長時間かぶれば、頭皮の血液循環を妨げることがあるので若干ゆるい帽子を着用した方が良い。 また春には雨がしばしば降るので黄砂雨に当たらないように普段から傘を持ち歩くのが良い。
黄砂の季節はもちろん普段でも毛髪と頭皮の清潔は脱毛防止の基本だ。特に黄砂の季節には外出後に髪を洗い汚染物質をすぐに洗い落とさなければならない。 髪を洗う時にはぬるめの湯を使った方が良く、指先で頭皮をゆっくりマッサージするように汚染物質を洗い落とし、きれいなぬるま湯で何度も洗いおとさなければならない。 また髪を洗った後、毛髪と頭皮を完全に乾かすことが重要だが、頭がぬれていればホコリや老廃物が附き易く細菌が繁殖する可能性が高くなる。
他の季節も同じことだがヘアースタイリング製品は脱毛を促進しかねないので留意しなければならない。 ワックスやスプレーなどのヘアースタイリング製品は粘性があるので、これらを使えば頭皮にべたつきが長く残ってホコリおよび花粉などが頭皮や毛髪につきやすくなる。やむを得ずヘアースタイリング製品を使うならば帰宅後にはすぐに頭をきれいに洗うのが良い。
キム・ヤンジュン医療専門記者
原文: 訳J.S