本文に移動
hankyoreh
他の国のサイトのリンク 다른 나라 사이트 링크
KOREAN
ENGLISH
CHINESE
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
検索
検索
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
KOREAN
HANKYOREH
ENGLISH
HANKYOREH
CHINESE
HANKYOREH
RSS
ハンギョレ紹介
全体
>
社説・コラム
[寄稿]「恩恵」が曖昧なIPEF参加…韓国の実益と役割の綿密な検討を
今年5月21日、尹錫悦大統領は、米国のジョー・バイデン大統領と韓米首脳会談を行い、米国主導の経済安保プラットフォーム、インド太平洋経済枠組み(IPEF)への参加を宣言したのに続き、先月29日にはスペインのマドリー…
2022-07-06 06:30
[コラム]終戦と平和だけが長期不況を防ぐ
昨年初め、ローレンス・サマーズ元米財務長官とノーベル経済学賞を受賞したニューヨーク市立大学のポール・クルーグマン教授は、物価上昇をめぐって論争を繰り広げた。サマーズ氏は、コロナ禍に対処するための金
2022-07-05 06:32
[社説]強制動員官民協議会が発足、「拙速和解」警戒すべき
日帝強占期(日本の植民地時代)の強制動員被害者への賠償問題の解決策を模索するための官民協議会が4日、初会合を開いて発足した。韓国最高裁の判決以降、出口がみえなかった問題を解決するため、韓国政府と被害
2022-07-05 06:13
遅きに失した…韓国はいかにして少子化の罠にはまったのか
政策の始まりは「問題」だ。ある現象や事件を誰かが敏感に問題だととらえ、処方を求めてこそ、その問題は「解決すべき社会問題」として意味を帯びる。 封建社会において貧困は問題ではなかった。多くの人々が
2022-07-05 04:11
[山口二郎コラム] 参議院選挙以後の日本政治
現在日本では、7月10日の投票日に向けて参議院選挙の戦いが続いている。日本の憲法の規定によれば、衆議院選挙の後には必ず総理大臣の指名選挙が行われるので、衆議院選挙は政権の選択に直結する。これに対して、参…
2022-07-04 09:09
[コラム]「盗作」の定義とは―ユ・ヒヨルと坂本龍一
「盗作」の辞書での定義は、「詩や文章、歌などを作る際、他人の作品の一部をこっそり取って使うこと」だ。法律用語というよりも、倫理的な概念として主に用いられる。創作物のうち、音楽での盗作の判断基準は大
2022-07-04 07:01
[寄稿]21世紀、韓国人とは誰か
4年ぶりに卒業式が行われた。新型コロナウイルス感染症だけのせいではなく、卒業生が出にくいからだ。カリフォルニア州サクラメントの韓国学校。土曜日の朝9時30分になると、93人の子どもたちが集まる。大半が30分以…
2022-07-02 01:39
[社説]エネルギー輸入激増が招いた韓国の過去最大貿易赤字に「警戒心」を
今年上半期の韓国の貿易収支が過去最大の赤字を記録した。輸出は過去最高実績を示したが、原油・天然ガスなどのエネルギー輸入額の急増で、輸出より輸入がはるかに多かったためだ。今年下半期にもロシアのウクラ
2022-07-01 19:49
[特派員コラム]防衛費10兆円と「岸田のジレンマ」
今月10日、昨年10月に発足した岸田文雄内閣に対する中間評価の性格を帯びている日本の参議院選挙が行われる。与党の自民党の勝利が確実視されるだけに、結果より過程に注目して見ている。 21日、日本記者クラブ
2022-07-01 05:02
[社説]韓日が「関係改善」の意志確認、軍事協力論議は警戒すべき
韓日の首脳がNATO(北大西洋条約機構)首脳会議を機として5回にわたり対面し、関係改善の意志を相互に確認したという。行き詰まった両国関係の突破口を開くのは望ましいことだが、韓米日軍事協力が言及されたことは
2022-07-01 01:59
ニュ?スリストリンク集 뉴스 더보기 링크모음
前 이전
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
次の 다음
社説 ・コラム
【社説】「前大統領側近議員と教団総裁」捜査で、党と旧統一教会の癒着疑惑の解明を
【社説】国連「イスラエル、ガザでジェノサイド」、韓国も暴走にブレーキを
【社説】韓日の自動車関税は逆転したが、韓国政府は期限に追われず国益守る交渉を
米国に告げ口する人々【コラム】
注目記事