本文に移動
hankyoreh
他の国のサイトのリンク 다른 나라 사이트 링크
KOREAN
ENGLISH
CHINESE
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
検索
検索
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
KOREAN
HANKYOREH
ENGLISH
HANKYOREH
CHINESE
HANKYOREH
RSS
ハンギョレ紹介
全体
>
社説・コラム
30年間でむしろ後退したのに、「慰安婦問題」を妥協せよというのか【寄稿】
戦後80年を迎え、河野談話(1993)や村山談話(1995)を継承することで、「慰安婦」問題をそろそろ終わりにしようという妥協の声が出てきている。しかし、1990年代半ばの河野談話とアジア女性基金(国民基金)が発表さ
2025-08-21 08:16
『KPOPガールズ!デーモン・ハンターズ』はKコンテンツなのか【コラム】
『KPOPガールズ!デーモン・ハンターズ』(以下「ケデハン」)がネットフリックスに突然登場した時、今のようなブームを予想した人がどれだけいただろうか。ネットフリックスは6月20日の「ケデハン」公開の前に特別
2025-08-21 07:50
【社説】内乱特検は「対国民詐欺劇」演じたハン・ドクス前首相を徹底捜査すべき
チョ・ウンソク内乱特別検察官(特検)チームは、ハン・ドクス前首相を22日に再度呼び出し、事情聴取を行うことを決めた。拘束令状の請求に向けた最後の事情聴取だとみられる。ハン前首相は、尹錫悦(ユン・ソク
2025-08-21 00:45
【社説】韓国のチェコ原発「不平等契約」疑惑、徹底的に真相究明を
尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権が、チェコ原発の受注のために米国のウェスティングハウスと不平等な契約を結んだという疑惑が提起された。この契約には、今後50年間、韓国企業が原発1基を輸出するたびにウェスティ
2025-08-20 07:39
【社説】ウクライナをめぐる米ロの「取引」、韓国も結局自強以外には道がない
ドナルド・トランプ米大統領は18日(現地時間)、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領をホワイトハウスに迎え、今後の国際秩序に大きな影響を及ぼすことになる「歴史的会談」に乗り出した。トランプ大…
2025-08-20 06:45
【社説】「光復は連合軍の贈り物」と発言した独立記念館長は辞任を
キム・ヒョンソク独立記念館長が15日「光復は連合軍の勝利による贈り物」と述べた光復80周年記念演説が波紋を広げている。独立運動の価値を高め、継承するのに先頭に立つべき独立記念館長が、光復節(独立記念日)
2025-08-19 09:01
外国人270万人時代、李在明政権にはなぜ移民政策がないのか【寄稿】
今年6月現在で韓国に在留している外国人は約270万人で、人口の5.3%を占めている。100人に5人が外国人だというわけだ。しかし、李在明(イ・ジェミョン)政権の国政企画委員会が発表した国政運営5カ年計画や123の国政
2025-08-19 01:36
【社説】光復80年の韓日、「ツートラック戦略」は過去に蓋をするものではない
李在明(イ・ジェミョン)大統領は15日の光復80周年の祝辞で、韓日関係について「過去は直視するものの、未来へと向かう知恵を発揮すべき時」と述べた。歴史と経済協力などを分離してアプローチする「ツートラッ
2025-08-18 00:49
【社説】南北対話の復元と対日実用外交方針を明らかにした李大統領の光復節記念演説
李在明(イ・ジェミョン)大統領は15日、光復節(日本の植民地支配からの解放日)記念演説で、北朝鮮に対し「9・19南北軍事合意」を先制的かつ段階的に復元していくと述べた。また、韓日関係では過去の歴史にしっか…
2025-08-16 08:50
韓国に頼るようになった米国の覇権【コラム】
米海軍の代表的な攻撃型原子力潜水艦であるロサンゼルス級「USSヘレナ」は、1986年の就役直後から2年ごとに6カ月間受けていた修理と点検が、2010年に入ると長引くようになった。2017年以降は造船所に留め置かれ、2022年に…
2025-08-15 08:35
ニュ?スリストリンク集 뉴스 더보기 링크모음
前 이전
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
次の 다음
社説 ・コラム
【独自】尹前大統領の妻、自分関連の捜査発表を控え「世論裁判開くのか」法相に連絡
米中の「新型大国関係」と日本の苦境【コラム】
内乱以降、韓国社会はより安全になったのか【寄稿】
境界で咲かせた在日コリアンの芸術魂【コラム】
注目記事