北朝鮮と米国が板門店(パンムンジョム)で朝米首脳会談の議題の調整のための実務交渉を行い、日程や警護、儀式などを話し合うシンガポールでの接触を可視化したことは実に幸いなことだ。米国のトランプ大統領と国務部は27日、米国の代表団が板門店の北側地域である統一閣で北朝鮮の代表団と首脳会談の議題調整を始めたことを確認した。北朝鮮は28日、首脳会談の警護や儀式を議論するためにキム・チャンソン国務委員会部長らをシンガポールに送った。すでにワシントンを出発したホワイトハウスのジョセフ・ハーギン副秘書室長らと現地で会うものと見られる。
6・12朝米首脳会談開催はまだ最終決定されたものではないが、北朝鮮と米国が「世紀の会談」の成功のために板門店とシンガポールで「ツートラック交渉」を本格化させたことは励みになる。電撃的な南北首脳会談で火種を再生させた朝米首脳会談を確定する場になるよう期待する。
特に北朝鮮のチェ・ソニ外務副相とソン・キム駐フィリピン米国大使が統一閣で27~29日に進める議題調整の交渉で、朝米が相互不信や心配を払拭できる解決策を見い出すことを願う。米国はこれまで完全な非核化に対する確実な約束と履行を北朝鮮に要求してきた。最大20個と推定される北朝鮮の核弾頭の国外早期搬出を要求しているという外信報道も出ている。一方、北朝鮮は非核化の見返りで米国の軍事的・外交的敵対政策の中止と朝米の外交関係樹立など、確実な体制保証を望んでいるものの、まだ米国の確答を聞くことができていないという。
今回の実務会談は、米国が北朝鮮の「完全な非核化」の意思と方法を確認し、北朝鮮が米国の体制保証策を確認する場にならなければならない。完ぺきな調整に至らなくとも、北朝鮮と米国が虚心坦壊な対話を通じて信頼を築く契機にならなければならないだろう。これを通じて朝米首脳が世紀の会談での決断を下すステップを用意しなければならない。