原文入力:2010-01-08午後11:15:53
イ・ジェヨン副社長 ブースで来客応接
イ・ゴンヒ前会長も参観予定
キム・フェスン記者
←イ・ジェヨン三星電子副社長(右側)が7日(現地時間)米国,ラスベガスで開かれた電子製品展示会(CES)に参加し三星電子ブースを訪れた訪問客と話を交わしている。 三星電子提供
イ・ゴンヒ元三星会長の長男イ・ジェヨン三星電子副社長が7日(現地時間)米国,ラスベガスで開かれた電子製品展示会(CES)に参加した。昨年末に最高運営責任者(COO)席に上がった後、経営前面に出た初めての公式舞台だ。彼は2008年5月‘三星秘密資金’事態で最高顧客責任者(CCO)席から退いた後、公式肩書なしに主に国外で活動してきた。
イ副社長はこの日午前、展示会開幕直後に三星電子展示場に現れ一日中、外部の来客をむかえるなど忙しく動いた。スティーブ パルモ マイクロソフト会長とロバート アイグナーウォルトディズニー社長,ナム・ヨンLG電子副会長などを直接会った。言論との接触を極度に敬遠した以前とは違い、展示場内外を忙しく歩き回り堂々と自身の姿を現した。記者の質問には「COOを引き受けてからいくらも経たず申し上げる言葉がない。私はチェ・ジソン社長の言うとおりに動いている」として言葉を慎んだ。
彼のこういう行動は三星電子核心経営陣として公式業務に積極的にでるという意志の表現と解説される。チェ・ジソン三星電子社長は前日記者らと会い「イ副社長がこれ以上神秘のカーテンにかくれていないで世の中と疎通することになる」としながら「本人もそのような意志を持っている」と話したことがある。
イ・ゴンヒ前会長も特別赦免以後、初めての公式日程として去る6日ラスベガスを訪れ、8~9日頃に展示場を参観すると発表された。彼が公式行事に参加するのは2008年4月に経営一線から退いた以降初めてだ。特にイ前会長は展示場訪問の際、いくつかの北米地域国際オリンピック委員会(IOC)委員らを公式招請するものと見られる。
三星関係者は「今回の訪米は当初から国際オリンピック委員会委員らと会い平昌冬季オリンピック誘致活動をするためのもの」として「三星が主導する国際規模の展示会を活用すれば良くないか」と話した。全世界メディアの関心が傾く国際行事を通じ国際オリンピック委員という地位(資格停止状態)と実質的なグループ総帥であることを同時に誇示するという算法と解説される。
ラスベガス/キム・フェスン記者
原文: https://www.hani.co.kr/arti/economy/economy_general/397890.html 訳J.S