本文に移動

韓国野党「大統領は法人資格を剥奪されていたアクトジオに事業任せた過程を公開せよ」

登録:2024-06-10 08:06 修正:2024-06-10 08:25
尹錫悦大統領が2024年6月3日午前、ソウル龍山の大統領室庁舎ブリーフィング室での国政ブリーフィングで、東海の石油・ガス埋蔵について説明している/聯合ニュース

 野党「共に民主党」は、東海(トンヘ)の深海に石油・ガスが埋蔵されているという分析をおこなった米国アクトジオ(ACT GEO)について、「尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領は法人資格が剥奪されていたアクトジオに国策事業を任せることになった過程をすべて公開せよ」と要求した。

 共に民主党のファン・ジョンア報道担当は8日の書面ブリーフィングで、アクトジオが営業税申告書の未提出などで、4年ものあいだ法人資格が剥奪されていたという報道を引用して、上のように述べた。

慶尚北道浦項市の迎日湾一帯に最大140億バレルの石油・ガスが埋蔵されている可能性があると分析した米国アクトジオのビトール・アブレウ代表が7日午前、政府世宗庁舎の産業通商資源部記者室で東海深海ガス田開発についてのブリーフィングをおこなっている/聯合ニュース

 ファン報道担当は、「アクトジオが2019年1月から2023年3月まで『法人資格剥奪』状態だったことが報道で明らかになったが、韓国石油公社はアクトジオに2023年2月に(石油・ガス埋蔵)分析を依頼した」とし、「法人資格が剥奪されていた企業に国策事業にかかわる分析を依頼したということ」だと述べた。そして「法人資格もない個人住宅に本社を置いているような企業に(国策事業を)任せることが、常識的に納得しうる国政運営なのか」と問いつめた。

 ファン報道官は、前日にアクトジオのビトール・アブレウ顧問がおこなった記者会見についても、「最大140億バレルという埋蔵量を算出した根拠、分析のやり方が公開されていない」とし、「まるで偽の薬を売る薬売りのようだという疑問ばかりがさらに強まった」と批判した。続いて「国民の疑問は、どうして資格不足のアクトジオが国策事業を担ったのか、どのようなルートでこの事業が大統領に報告され、なぜ大統領が発表することになったのかへと拡大した」とし、「一から十まで調べて(疑惑を)糾明する」と語った。

 週刊誌「時事IN」は7日、アクトジオが2019年1月から2023年3月まで法人資格が剥奪されていたと報道した。時事INは「米国テキサス州政府国務長官室に登録されたアクトジオ関連の6種の書類を確保した」として「そのうちの2種の書類で、アクトジオが約4年間『資格剥奪』状態だったことが確認された。アクトジオが資格剥奪状態だった2023年2月に、韓国石油公社はアクトジオに分析業務を任せていた」と報じた。アクトジオが資格剥奪処分を受けることになった具体的な理由は、営業税申告書を提出しなかったり、州に納めるべき営業税を納付しなかったりしたためだと把握される。これについて韓国石油公社は、「アクトジオ社に対して2019年に税金滞納で行政処分が下されたという意味であって、この事実だけで法人資格を剥奪されたとは考えられない」と答えた。

パク・コウン記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )
https://www.hani.co.kr/arti/politics/politics_general/1143982.html韓国語原文入力:2024-06-08 14:53
訳D.K

関連記事