本文に移動
hankyoreh
他の国のサイトのリンク 다른 나라 사이트 링크
KOREAN
ENGLISH
CHINESE
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
検索
検索
全体
政治·社会
日本·国際
経済
文化
社説・コラム
ハンギョレ21
済州4・3事件
KOREAN
HANKYOREH
ENGLISH
HANKYOREH
CHINESE
HANKYOREH
RSS
ハンギョレ紹介
全体
>
日本•国際
韓日国防交流にブレーキ…韓国軍の軍楽隊、日本の給油拒否に自衛隊行事への参加見送り
日本が韓国の特殊飛行チーム「ブラックイーグルス」の給油支援を断ったのに続き、韓国軍の軍楽隊が日本で開かれる自衛隊の音楽行事への参加を見送ったことが分かった。 共同通信の7日付の報道によると、韓国は1…
2025-11-08 06:35
高市首相、「村山談話」に関する質問に「歴代内閣の立場を全体として引き継ぐ」
高市早苗首相は7日、日本の植民地支配と侵略戦争について反省した「村山談話」に対する考えを尋ねられ、「歴代内閣の立場を全体として引き継いでいる」と答えた。 高市首相はこの日、衆議院予算委員会で野党第
2025-11-08 06:33
米国務省に続き、財務省も対北朝鮮追加制裁を発表…首脳会談に向けた圧迫か
米財務省外国資産管理室(OFAC)が4日(現地時間)、サイバー犯罪をはじめとする不法活動で得た資金をマネーロンダリングした疑いで、北朝鮮国籍の8人と2団体を制裁対象に加えたと発表した。 米財務省のジョン・
2025-11-06 09:31
高市首相、「日本人優先主義」を始動…「滞在外国人の総量制」を検討
排外主義を煽るという批判にもかかわらず、高市早苗内閣が外国人規制を強化する政策を本格的に進めている。極右勢力が主張する「日本人ファースト」を連想させる政策を通じて、自民党の政治的基盤である保守層支持…
2025-11-06 06:44
「社会主義者ニューヨーク市長」の誕生…急進的な声が主流政治に編入する分岐点
世界の資本主義の「心臓」であるニューヨークが、社会主義者の市長を選んだ。自らを「民主的社会主義者」と呼ぶイスラム教徒のゾーラン・マムダニ・ニューヨーク州下院議員(34)は、4日(現地時間)に行われた市長…
2025-11-06 06:43
トランプ大統領「中国を制圧するより、協力する方が強くなる道」
ドナルド・トランプ米大統領が2日(現地時間)、米CBSテレビの「60ミニッツ」でのインタビューで「ロシアも中国も核実験を行っている。公開していないだけだ」と述べ、米国の核実験再開への意志を改めて確認した。就…
2025-11-05 06:29
廃墟となった故郷…それでも帰って家の敷地のテントで暮らしたい[ガザからの手紙]
<イスラエルとパレスチナのイスラム組織ハマスは、ガザ戦争勃発から丸2年にあたる日の2日後の先月9日に休戦協定を結んだ。イスラエル人の人質の遺体返還とハマスの武装解除をめぐって対立が続く中で第2段階の水面下…
2025-11-04 09:29
終わらない「ジョージアの悪夢」…韓国企業6社が対米投資を撤回・保留
9月に米国ジョージア州で発生した韓国人労働者拘禁事件以降、多数の韓国企業で対米投資計画を撤回または保留したと米現地メディアが報道した。 米国のワシントン・ポスト紙は1日(現地時間)付で、米国駐在コ
2025-11-04 06:13
ニューヨーク・タイムズ「原潜で韓国のバランス外交は終わったとの評価」
ニューヨーク・タイムズは1日(現地時間)、韓国は米中の間でバランス外交を試みているが、今回のアジア太平洋経済協力会議(APEC)の首脳会議によって、それがどれほど難しい課題なのかがあらわになったと報じた
2025-11-04 01:59
韓国には「友好」、米国には「存在感」アピールした高市首相、中国とは「棘含む対話」
日本の高市早苗首相は就任10日でアジア太平洋経済協力会議(APEC)の首脳会議への出席など重要な外交日程を消化し、日本国内では「無難な外交デビュー戦」を終えたと評価されている。高市首相は、米国とは同盟の誇示…
2025-11-03 10:04
ニュ?スリストリンク集 뉴스 더보기 링크모음
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の 다음
社説 ・コラム
韓国、暮れゆく原潜時代になぜ原潜なのか【寄稿】
極右を「歴史のゴキブリ」にしたもの【コラム】
トランプ式の「アンカリング効果」【コラム】
再びめぐってきた「佐渡鉱山」の中途半端な追悼式【特派員コラム】
注目記事